2003年7月11日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

16.3 ℃

24.3 ℃

仙台

18.9 ℃

30.1 ℃

新潟

21.2 ℃

24.9 ℃

東京

24.4 ℃

31.9 ℃

名古屋

22.5 ℃

31.8 ℃

大阪

26.0 ℃

33.3 ℃

広島

24.7 ℃

27.6 ℃

高知

24.7 ℃

31.7 ℃

福岡

28.3 ℃

31.7 ℃

那覇

28.1 ℃

33.0 ℃

『九州北部で激しい雨』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
北海道で朝のうちにかけて時間20ミリ前後の雨、
05時までの24時間降水量は目黒で291ミリ、
幌満や中杵臼でも200ミリを超えた。

日中は九州北部、山陰、近畿北部、東海、関東を結ぶ線で、
局地的に時間25から30ミリの強い雨となった
(東海では夜遅くにも時間20〜25ミリの雨)。
夕方以降は九州北部(北九州・筑豊地方)で激しい雨、
17時に福岡・篠栗で61ミリ、18時に同じく福岡・頂吉で64ミリ。
夜遅くから12日明け方にかけては山口県で局地的に激しい雨、
23時に山口・西市で56ミリ、24時には桜山で80ミリ、
西市で58.5ミリ、秋吉台で53.5ミリを記録した。

阿蘇山で約9年ぶりに降灰、活動活発化で注意呼びかけ。
最高気温 秋田は21.6℃(平年差−4℃)、
     新潟や広島も平年を2〜3℃下回ったが、
     その他は全国的に高めの気温となった。
     仙台は前日より10℃上がって真夏日。
     西日本の太平洋側は引き続き厳しい暑さ。

最低気温 本州日本海側や北日本は平年並み、
     その他は全国的に高めの気温で、
     九州はほとんどで熱帯夜となった。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved