台風10号は午前2時すぎに北海道・襟裳岬付近に再上陸(985hPa)、
その後、午前6時には千島近海で温帯低気圧に変わった。
8月に台風が北海道に上陸したのは、93年11号以来10年ぶり。
道内各地で河川の氾濫が相次ぎ、4人死亡7人不明など大きな被害。
警察庁の11日午前11時現在のまとめによると、
台風10号により8道府県で10人死亡、10人が行方不明。
建物被害は全壊8戸、半壊12戸、一部損壊が170戸に達し、
床上浸水は313戸、床下浸水が757戸に上っている。
道路は19カ所で損壊し、1114カ所で山や崖が崩れた。
全国的には台風一過の晴天の所が多く、
東〜西日本の内陸部では35℃前後の厳しい暑さ。
|
最高気温 東〜西日本は暑さの厳しい一日。
東北南部も気温が上がり、
仙台は平年差+3℃で真夏日。
30℃を上回ったのはほぼひと月ぶり。
一方、東北北部から北海道にかけては、
平年を3〜5℃下回った所が多い。
最低気温 全国的に平年並みの所がほとんどで、
熱帯夜も沖縄以外では東京や高知など、
狭い範囲に限られた。
福岡、鹿児島(23.5℃)は平年差−2℃。
|
|