2004年3月30日(火)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

4.0 ℃

8.3 ℃

仙台

8.6 ℃

17.0 ℃

新潟

8.9 ℃

21.7 ℃

東京

15.6 ℃

18.5 ℃

名古屋

13.4 ℃

17.7 ℃

大阪

14.2 ℃

17.8 ℃

広島

にわか雨

13.2 ℃

17.1 ℃

高知

にわか雨

14.1 ℃

18.9 ℃

福岡

13.9 ℃

18.1 ℃

那覇

21.2 ℃

23.7 ℃

『二つ玉低気圧』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本列島を挟むように低気圧が北東へ進む。
低気圧に向かって南西の湿った空気と
高気圧の縁を回る空気がぶつかり、
高知県や和歌山県で30ミリ前後の雨。
夜は関東南部で強い雨、三浦半島(神奈川)に
大雨洪水警報(23:40→01:30)。

東京の桜が見頃になる頃、北海道では雪ではなく
雨が降ることが多くなる。今朝は函館で春雷。

東京の日最低気温15.0℃(23:59)
  3月としては高い方2位タイ。

さくら開花:高田(平年比−11日、昨年比−8日) 最早1位タイ
      館山(平年比−1日、昨年比+3日)
      銚子(平年比−2日、昨年比+2日)

さくら満開:奈良(平年比−7日、昨年比−5日)
      横浜(平年比−2日、昨年比−2日)
      福岡(平年比−4日、昨年比+2日)

あんず開花:長野(平年比−12日、昨年比−10日)
最高気温 関東から北海道にかけて平年より4〜10℃高い
       青森18.7℃(5月中旬)
       新潟21.7℃(5月下旬)
       金沢20.4℃(5月上旬)
       長野20.4℃(4月下旬)

最低気温 全国的に暖かい朝。
     平年より5〜10℃高く、西日本や東日本では
     5月中旬から下旬の気温。
       鹿児島16.8℃ 宇和島16.2℃ 鳥取16.3℃
       大阪14.2℃ 富山14.2℃ 東京15.6℃

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved