2004年4月25日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

みぞれ

1.4 ℃

9.1 ℃

仙台

3.4 ℃

14.4 ℃

新潟

5.8 ℃

15.0 ℃

東京

快晴

9.2 ℃

18.4 ℃

名古屋

5.7 ℃

19.2 ℃

大阪

8.6 ℃

18.5 ℃

広島

6.1 ℃

19.9 ℃

高知

快晴

6.9 ℃

20.2 ℃

福岡

快晴

8.8 ℃

20.9 ℃

那覇

19.2 ℃

25.2 ℃

『松本で「つむじ風」』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
9時、東北北部に−35℃以下の寒気が入るが、
日中、寒気の中心は次第に東海上へ。
日本海側の降水地点も次第に減る傾向、
日中は北陸地方でも晴れた所が多い。
ただ、東北は日本海北部を進んで来た低気圧の影響で、
夜遅くにかけては再び北部を中心に降水、
秋田や岩手では時間10〜15ミリを観測。
北海道も所々で降水が残るが、強い降り方はなし。
関東から西日本にかけては、
朝は冷え込んだものの、日中は清々しい行楽日和。

午後5時半ごろ、
東京メトロ有楽町駅の地下エスカレーターから出火、
地下通路などに煙が充満した。けが人や延焼はなし。

サッカー大会が行われていた長野県松本市の校庭で、
巨大な「つむじ風」が発生。高さは数十メートル、
テントが巻き上げられ50メートルも飛ばされた。
発生から50秒でつむじ風は消滅。けが人はなし。
最高気温 東北北部や北海道内陸部では、
      平年を5〜8℃下回った所も。
       盛岡9.0℃(平年差−8℃)
       旭川7.5℃(平年差−6℃)
     東北南部から東日本、近畿にかけては、
      平年より2℃前後低く20℃以下。

最低気温 全国的に3月下旬〜4月上旬並み、
      東〜西日本も10℃以下の所が多い。
       秋田0.8℃(平年比−6℃)
       盛岡0.3℃(平年比−5℃)
       長野0.5℃(平年比−6℃)
       秩父−0.3℃(平年比−8℃)
      名古屋、高知でも平年差−5℃、
      仙台、大阪、福岡は平年差−4℃。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved