寒気を伴った低気圧が本州を通過。
四国から北海道南部にかけての広い範囲で雨。
前線に伴う雨は、強い所で一時間に20ミリ前後だが、
コンマ型雲の尻尾では、局地的に突風や雷雨。
9時までの24時間降水量
御嶽山(長野)121ミリ 色川(和歌山)120ミリ
西川(和歌山)119ミリ
モンシロチョウ初見:網走(平年比+6日、昨年比+8日)
さくら開花:稚内(平年比−6日、昨年と同じ)
民主党の菅代表は、年金未納問題の責任を取って
辞任すると正式に表明した。
長野県諏訪大社の「御柱祭」が「建て御柱」で終幕を迎えた。
四月から始まった祭は、前回(1998年)より6000人多い
約178万6000人が訪れた。次回の「御柱祭」は2010年。
|
最高気温 北海道北部で気温高い。
稚内21.3℃(平年比+10.1℃)
網走22.8℃(平年比+9.2℃)
紋別25.0℃(平年比+11.4℃)
昨日に続いて夏日
晴れてきた九州南部や四国で25℃以上。
鹿児島25.7℃ 宮崎25.9℃ 高知25.6℃
高松25.3℃ 米子25.4℃ 岡山24.5℃
そのほかも20℃前後で少し蒸した感じがする。
最低気温 全国的に暖かい朝。西日本ではムシムシする。
福井18.2℃(6月中旬)
大阪18.1℃(6月上旬)
豊岡20.7℃(7月上旬)
鳥取21.9℃(7月中旬)
|
|