2004年11月1日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

12.6 ℃

16.1 ℃

仙台

霧雨

14.3 ℃

16.4 ℃

新潟

15.5 ℃

24.7 ℃

東京

17.3 ℃

21.8 ℃

名古屋

17.0 ℃

23.8 ℃

大阪

16.9 ℃

21.3 ℃

広島

快晴

11.3 ℃

22.4 ℃

高知

快晴

13.6 ℃

24.7 ℃

福岡

15.8 ℃

21.6 ℃

那覇

21.1 ℃

27.2 ℃

『20年ぶりの新札』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本海と東海沖に低気圧があり、関東南部では朝、激しい雷雨。
3時:御前崎、甲府で雷
6時:東京で雷を観測した。
また、東京大手町では昨年11月7日以来、約1年ぶりに霧が発生した。

上空の流れは、本州に湿った空気が流れ込みやすい形で
九州と四国、沖縄で晴れたほかは、全国的にすっきりしない空模様。

イロハカエデ紅葉:福島(平年比−10日、昨年比−12日)
         紋別(平年比+7日、昨年比+5日)
イチョウ黄葉:盛岡(平年比+7日、昨年比+7日)
       札幌(平年比−2日、昨年比+5日)
       青森(平年と同じ、昨年比−2日)

20年ぶりに大規模な新札発行
偽造防止のための最新技術を盛り込んだ新一万円札、新五千円札、新
千円札が登場。肖像は一万円札の福沢諭吉は変わらないが、五千円札
は樋口一葉で戦後初の女性。千円札は野口英世。
最高気温 北・東日本で平年を3〜5℃上回る。
     北海道では15℃前後と10月上旬の気温。
     また、晴れた西日本は25℃近くまで上が 
     り、11月とは思えない暖かさ。
      新潟24.7℃ 尾鷲24.3℃ 高知24.7℃
      宮崎24.7℃ 鹿児島24.8℃ 那覇27.2℃

最低気温 全国的に平年を大きく上回る。
     北・東日本は平年より5〜10℃高く、9月下
     旬の気温。
      釧路13.4℃(平年比+11.5℃)
      帯広11.1℃(平年比+10.1℃)
      八戸15.0℃(平年比+10.2℃)
      軽井沢11.9℃(平年比+10.5℃)
      河口湖13.0℃(平年比+9.1℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved