2005年5月7日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

5.1 ℃

7.3 ℃

仙台

7.5 ℃

18.9 ℃

新潟

にわか雨

11.8 ℃

14.7 ℃

東京

10.3 ℃

20.2 ℃

名古屋

15.7 ℃

20.9 ℃

大阪

16.9 ℃

22.2 ℃

広島

15.5 ℃

23.3 ℃

高知

19.7 ℃

28.2 ℃

福岡

14.6 ℃

19.3 ℃

那覇

22.4 ℃

25.0 ℃

『北海道東部で雪』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
午前、低気圧が銚子沖に抜ける。
6日夜遅く〜四国、中国地方で時間30ミリ前後の雨、
7日明け方にかけては近畿北部や北陸西部で時間20ミリ前後。
雨域は順調に東進、関東の雨も午前中に止んだ所が多い。
天気は西から回復、西日本の太平洋側は朝から、
東日本太平洋側でも午後は日照が戻る。
ただし、本州日本海側、九州北部では下層雲が残った。

一方、秋田沖にも低気圧、
前面の北日本で下層の南〜南東風強まる。
東北北部〜北海道南西部で時間5〜10ミリの降水、
東北の雨は午前が中心、北海道は午後も時間数ミリ程度の降水、
日降水量はカルルス(胆振)で70ミリ。
また、北海道東部では雪の所も。
09時:旭川(あられ)、帯広(みぞれ)
15時:帯広(雪)、釧路(雪)、網走(雪)
帯広と旭川では、5月としては9年ぶりの雪。
最高気温 北日本、特に北海道で低い。
      旭川4.3℃(平年差−12℃)3月下旬
      帯広4.0℃(平年差−12℃)3月中旬
      岩見沢4.8℃(平年差−11℃)3月下旬
      網走4.1℃(平年差−9℃)3月下旬
      札幌7.3℃(平年差−8℃)4月上旬
     山陰、近畿北部、北陸西部でも、
      平年を4℃前後下回った所が多い。
     一方、関東甲信の内陸、西日本南岸は高め。
      前橋26.5℃(平年差+4℃)7月上旬
      甲府27.0℃(平年差+4℃)6月下旬
      高知28.2℃(平年差+5℃)6月下旬

最低気温 北日本は平年並〜やや低め。
     関東南部は肌寒い朝、
      東京10.3℃(平年差−4℃)4月中旬
     北陸や西日本は高めの気温。
      高知19.7℃(平年差+6℃)6月中旬
      大阪16.9℃(平年差+3℃)5月下旬

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved