2005年5月13日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

5.7 ℃

16.0 ℃

仙台

6.9 ℃

8.4 ℃

新潟

にわか雨

10.9 ℃

16.5 ℃

東京

11.7 ℃

15.1 ℃

名古屋

11.5 ℃

23.1 ℃

大阪

14.6 ℃

21.6 ℃

広島

12.8 ℃

23.5 ℃

高知

16.2 ℃

24.8 ℃

福岡

15.6 ℃

21.1 ℃

那覇

にわか雨

23.5 ℃

26.7 ℃

『仙台8.4℃ 5月2位』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
オホーツク海高気圧が顕著、
北東風の影響で東北から関東にかけては雲が多く低温傾向。
仙台の最高気温8.4℃は、5月としては2番目に低い記録。
また、甲信や静岡県付近も曇りがちで、
午後は所々で時間5ミリ前後の降水。

北海道オホーツク海側や太平洋側は、晴れても低温。
北見枝幸3.6℃(平年差−10℃)
網走4.2℃(平年差−10℃)など。

西日本は近畿や山陰でやや雲が多いが、
四国や九州では一日中晴れた所がほとんど。
梅雨前線に近い先島諸島で日中、一時的にやや強い雨、
沖縄本島でも夜遅くに時間5〜10ミリの雨。

サクラ満開:岩見沢(平年比+6日、昨年比+6日)
黄砂:名瀬、屋久島、沖永良部
最高気温 東北太平洋側〜関東で平年差−10℃前後。
       宮古6.8℃(平年差−12℃)
       八戸(青森)8.3℃(平年差−10℃)
       仙台8.4℃(平年差−11℃)3月中旬
       盛岡9.9℃(平年差−10℃)3月下旬
       河口湖9.2℃(平年差−10℃)3月下旬
       銚子11.5℃(平年差−8℃)3月中旬
       水戸12.5℃(平年差−9℃)3月下旬
       千葉13.5℃(平年差−8℃)3月下旬
       秩父13.8℃(平年差−9℃)3月下旬
       東京15.1℃(平年差−7℃)3月下旬
     東北北部は平年差−6℃前後。
     西日本は日本海側で平年を下回ったが、
      太平洋側は大体平年並の気温。

最低気温 関東、北日本で平年を2〜5℃下回った。
     北海道太平洋側では氷点下の所も多い。
       釧路−1.1℃(平年差−5℃)4月上旬
       根室−0.7℃(平年差−5℃)
       帯広−0.1℃(平年差−5℃)
       旭川2.0℃(平年差−4℃)4月下旬
       仙台6.9℃(平年差−4℃)4月下旬
       東京11.7℃(平年差−3℃)4月下旬
     西日本〜南西諸島にかけては、
      平年並かやや高めの気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved