2005年5月15日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

3.2 ℃

8.1 ℃

仙台

8.0 ℃

18.1 ℃

新潟

12.0 ℃

17.8 ℃

東京

にわか雨

12.0 ℃

18.8 ℃

名古屋

14.5 ℃

23.5 ℃

大阪

16.2 ℃

24.8 ℃

広島

快晴

15.3 ℃

25.3 ℃

高知

快晴

14.6 ℃

24.8 ℃

福岡

快晴

14.8 ℃

23.7 ℃

那覇

22.2 ℃

25.0 ℃

『東京 ひょうを観測』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
午前、北海道西海上の上空に寒冷低気圧、
午後〜夜にかけて東北地方を通過(21時仙台500hPa−30.1℃)。
寒冷低気圧直下の北海道では、朝のうちにかけて雪の所も。
09時までの24時間降雪量は、白老(胆振)4センチ、
登別(胆振)3センチ、夕張(空知)3センチなど。

寒冷渦の南東象限では対流雲が発達、
関東地方は南部を中心に激しい雷雨やひょう、突風に見舞われた。
14時ころに秩父付近で発生した雷雲が東南東進、
東京都内でも15時30分ころ〜16時10分ころまで雷雨。
東京・八王子市では15時10分ころに径20ミリのひょう、
15時55分ころには大手町でも径5ミリのひょうを観測。
東京都心でのひょうの観測は、2000年7月4日以来のこと。
(東京では雷雨後に湿度急降下、18時80%→21時36%)

神奈川・相模原市の北西部で、突風に伴い街路樹が横倒しに。
同市のホームセンターでも、屋外の商品が風に飛ばされた。
16時10分頃、千葉県習志野市のJR総武線津田沼駅構内に落雷、
停電のため同線は6時間余り不通に。約5万3000人の足に影響。

15時55分ころ、栃木県など関東地方を中心に地震。
震度4:今市市、日光市、足尾町
震源は栃木県南部、震源の深さは約10キロ、M4.5と推定。
最高気温 北海道で平年を大きく下回り、
      10℃未満の所が多くなった。
       釧路5.0℃(平年差−7℃)4月上旬
       帯広5.6℃(平年差−12℃)
       倶知安6.0℃(平年差−10℃)
       室蘭6.6℃(平年差−8℃)
       札幌7.4℃(平年差−10℃)4月上旬
       旭川9.7℃(平年差−8℃)4月中旬
     東北北部は平年差−5℃前後、
     北陸は平年差−3℃前後。
     東北南部や関東は前日より2〜9℃高め、
      18℃〜22℃まで上がった所が多い。
      仙台18.1℃は前日差+9℃で平年並。
      水戸21.1℃も前日差+7℃で平年並。
     西日本は平年並かやや高めの気温、
      高松や鹿児島で夏日。

最低気温 北日本、関東は平年差−3℃前後。
      北海道では5℃前後下回った所も。
       室蘭1.4℃(平年差−6℃)
       雄武−1.2℃(平年差−5℃)
       紋別1.4℃(平年差−4℃)
       網走1.7℃(平年差−4℃)
       札幌3.2℃(平年差−4℃)4月中旬
       仙台8.0℃(平年差−3℃)4月下旬
     北陸、東海、西日本にかけては、
      平年並かやや高めの気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved