2005年5月16日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

4.8 ℃

14.6 ℃

仙台

7.5 ℃

16.9 ℃

新潟

9.2 ℃

12.6 ℃

東京

快晴

11.9 ℃

22.7 ℃

名古屋

快晴

10.3 ℃

23.4 ℃

大阪

11.7 ℃

23.6 ℃

広島

快晴

12.1 ℃

23.9 ℃

高知

快晴

15.3 ℃

27.8 ℃

福岡

快晴

14.5 ℃

23.2 ℃

那覇

22.4 ℃

26.8 ℃

『津でセミ鳴く』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
寒気を伴った低気圧が三陸沖に抜け、沖縄から東日本にかけて
大きな晴天域が広がる。朝から快晴の所が多い。
九州の一部では30℃を超える真夏日となった。
人吉30.1℃ 黒木(福岡)30.1℃

また、梅雨前線の活動が弱く、沖縄は夏を思わせる日差し。
最高気温は那覇で26.8℃、石垣島で28.1℃など。

一方、冷たい空気の影響が残る青森や盛岡では午前中弱い雨。

さくら開花:浦河(平年比+5日、昨年比+5日)
さくら満開:札幌(平年比+8日、昨年比+7日) 遅い方3位タイ
ハルゼミ:津(平年比+2日、昨年比+4日)
最高気温 寒気の影響が残り、北日本を中心に平年を
     5℃前後下回る。
      根室5.6℃(平年差−6.2℃)
      八戸8.1℃(平年差−10.5℃)
      山形15.2℃(平年差−6.5℃)
      長野15.4℃(平年差−6.7℃)
      新潟12.6℃(平年差−7.8℃)
     一方、東京22.7℃(平年と同じ)
     6日ぶりに20℃を超えた。

最低気温 北日本と本州の内陸で10℃以下。
     ひんやりとした朝。
      日光1.8℃ 松本3.0℃ 諏訪2.6℃
      軽井沢−2.0℃ 福井7.0℃ 奈良6.1℃
      鳥取6.2℃ 阿蘇山8.8℃

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved