太平洋高気圧が強まり、梅雨前線は日本海から北日本まで北上した。
前線の雲は発達して、北陸と東北では1時間に20〜30ミリの強い雨。
15時までの24時間降水量
大正寺(秋田)103ミリ 差首鍋(山形)90ミリ 岳山(岩手)85ミリ
■梅雨入り:北陸(平年比+17日、昨年比+21日) 3番目に遅い
東北北部(平年比+15日、昨年比+8日) 3番目に遅い
■梅雨明け:沖縄(平年比+4日、昨年比+4日)
奄美(平年比−1日、昨年比+3日)
梅雨期間の雨量:那覇1033.5ミリ 石垣島693.0ミリ
名瀬1045.0ミリ 沖永良部855.0ミリ
■東日本太平洋側と西日本の少雨に関する情報 第3号
東日本太平洋側と西日本では4月に記録的な少雨となり、それ以降も少
雨傾向が続いています。現在、梅雨前線の影響で東北と北陸地方では
強い雨が降っていますが、東日本太平洋側と西日本では1日頃までまと
まった雨は予想されていません。
4月1日から6月26日までの降水量(平年比)
名古屋216.0ミリ(47%) 大阪183.0ミリ(43%)
米子100.5ミリ(28%) 広島235.0ミリ(46%)
高松78.0ミリ(25%) 福岡113.5ミリ(24%)
|
最高気温 西日本と東日本で厳しい暑さ。
尾鷲36.0℃ 岡山35.8℃ 高松35.6℃
延岡35.4℃
12:30 堺(大阪)36.2℃
15:00 香住(兵庫)36.0℃
13:00 清水(静岡)35.7℃
最低気温 西日本で熱帯夜。
敦賀26.3℃ 大阪25.2℃ 和歌山25.9℃
広島25.0℃ 福岡27.7℃ 長崎26.2℃
熊本26.2℃ 鹿児島26.4℃ 那覇26.7℃
東京24.4℃ 9時前に30℃を超えた
|
|