2005年7月5日(火)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雨

14.5 ℃

17.1 ℃

仙台

霧雨

18.3 ℃

21.5 ℃

新潟

20.8 ℃

26.7 ℃

東京

20.9 ℃

29.3 ℃

名古屋

21.4 ℃

30.8 ℃

大阪

24.0 ℃

30.0 ℃

広島

22.9 ℃

26.5 ℃

高知

24.2 ℃

31.3 ℃

福岡

23.9 ℃

27.1 ℃

那覇

快晴

27.6 ℃

31.4 ℃

『郵政法案 可決』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
オホーツク海高気圧が勢力を強め、梅雨前線は本州の南海上まで南下
した。活動は全体としては小康状態。
でも、九州は昨夜から局地的に激しい雨。熊本県内で1時間に30〜60ミ
リの非常に激しい雨が降った。
15時までの24時間降水量
人吉(熊本)171ミリ 山江(熊本)162ミリ 上(熊本)161ミリ
湯前横谷(熊本)161ミリ 鳥海山(山形)131ミリ

また、動きの遅い低気圧と寒気の影響で北日本は朝から雨。強いとこ
ろで10ミリ前後の雨。

■郵政民営化法案が衆院本会議で可決
小泉内閣の最重要課題である郵政民営化法案が衆院本会議で賛成233、
反対228の僅差で可決された。民営化そのものに反対する議員に加え、
党執行部の強引な政治手法に反発する議員ら、自民党内から多数の造
反者がでた。
最高気温 北日本で平年を3℃前後下回る。
      旭川17.8℃(平年差−6.9℃)
      札幌17.1℃(平年差−6.2℃)
      根室10.4℃(平年差−5.8℃)
      盛岡19.3℃(平年差−5.4℃)
     一方、梅雨が明けている沖縄と奄美では連
     日の夏空。
      那覇31.4℃ 10日連続の真夏日
      屋久島35.0℃ 年間で2番目に高い記録

最低気温 全国的に平年並みの気温。
     九州と沖縄で熱帯夜。
      油津26.7℃ 鹿児島27.6℃ 那覇27.6℃
     一方、北海道では10℃を下回る。
      雄武9.8℃ 根室8.2℃

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved