2005年7月15日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

快晴

16.7 ℃

26.4 ℃

仙台

19.7 ℃

28.6 ℃

新潟

20.0 ℃

28.1 ℃

東京

23.0 ℃

31.5 ℃

名古屋

24.5 ℃

32.6 ℃

大阪

25.4 ℃

34.5 ℃

広島

23.5 ℃

33.0 ℃

高知

24.0 ℃

32.3 ℃

福岡

25.6 ℃

32.3 ℃

那覇

27.6 ℃

31.9 ℃

『九州南部 梅雨明け』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
暖湿流の影響で西日本日本海側、北陸、長野、
関東北部で対流雲が発達、局地的に激しい雨も。
16時:鹿野(鳥取)35ミリ、17時:村岡(兵庫)33ミリ、
19時:藤原(群馬)48ミリ、20時:福井(福井)24ミリ、
21時:前橋(群馬)30ミリ、22時:鹿沼(栃木)82ミリなど。

■梅雨明け:九州南部(平年比−2日、昨年比−4日)
梅雨入りを発表した6月11日〜7月14日までの降水量(速報値)
(かっこ内は6月11日〜7月14日までの平年値)
・鹿児島 293.0ミリ(483.3ミリ)
・阿久根 336.0ミリ(484.4ミリ)
・枕崎  323.5ミリ(389.4ミリ)
・種子島 412.5ミリ(391.5ミリ
・屋久島 1020.0ミリ(603.4ミリ)
・宮崎  453.0ミリ(425.9ミリ)
・延岡  195.5ミリ(383.5ミリ)
・都城  461.0ミリ(490.4ミリ)
・油津  296.0ミリ(429.9ミリ)

アブラゼミ初鳴:
大分(平年比−1日、昨年比+4日)
熊本(平年比+4日、昨年比+8日)
最高気温 全国的に真夏並の暑さ。
     関東内陸や近畿では特に昇温。
      京都34.7℃、大阪34.5℃、熊谷34.0℃、
      甲府34.0℃、高松33.6℃、鹿児島33.1℃、
      広島33.0℃、前橋32.8℃、松山32.5℃、
      金沢31.3℃、長野31.0℃、旭川28.3℃、
      秋田27.6℃、札幌26.4℃。
       東京も4日ぶりに真夏日。
     オホーツク海高気圧の影響が弱まり、
      釧路21.4℃(前日差+6℃)、
      盛岡29.6℃(前日差+11℃)、
      仙台28.6℃(前日差+7℃)など、
      北日本太平洋側の低温も解消傾向に。

最低気温 全国的に平年並の所が多いが、
      名古屋、大阪、福岡は真夏並の気温。
     東海から西の都市部、九州では、
      熱帯夜の所が多くなった。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved