2005年8月9日(火)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

18.7 ℃

28.1 ℃

仙台

23.3 ℃

29.1 ℃

新潟

24.2 ℃

31.9 ℃

東京

25.8 ℃

32.0 ℃

名古屋

25.8 ℃

36.6 ℃

大阪

26.8 ℃

35.0 ℃

広島

24.3 ℃

34.1 ℃

高知

25.0 ℃

32.5 ℃

福岡

27.4 ℃

34.0 ℃

那覇

27.2 ℃

33.2 ℃

『ディスカバリー 帰還』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本付近は高気圧の圏内だが、全般的に雲が多め。
特に、北海道の東にある高気圧から東風が入る関東は日差しが少な
い。今日も不安定な状況は変わらず。
15時八溝山(栃木)42ミリ 16時高梁(岡山)43ミリ
17時陣山(岡山)53ミリ 18時一宮(兵庫)68ミリ

■スペースシャトル「ディスカバリー」無事帰還
日本時間21時11分、カリフォルニア州エドワーズ空軍基地に着陸。
2003年コロンビア事故以来、NASAが最重要課題として取り組んだシャト
ルの安全確保が証明された。五人目の日本人宇宙飛行士野口聡一さん
は、船外活動を三回行い、その仕事ぶりを絶賛された。
■60回目の長崎原爆の日
長崎市の平和公園では午前10時40分から「原爆犠牲者慰霊平和祈念式
典」が行われた。長崎は朝から夏空が広がり、午前9時には30℃を超え
た。最高気温は平年より1.8℃高い33.2℃。
■男子400障害決勝で銅メダル
フィンランドの首都ヘルシンキで行われている世界陸上選手権大会4日
目、男子400障害決勝で為末大が3位に入り、2001年エドモントン(カナ
ダ)大会に続く2個目の銅メダル獲得となった。

山萩:富山(平年比−18日、昨年比+4日)
さるすべり:尾鷲(平年比+4日、昨年比+20日)
最高気温 東海から西で猛暑続く
      名古屋36.6℃ 3日連続の酷暑日
      岐阜36.1℃ 京都35.6℃ 大阪35.0℃
      岡山35.8℃ 米子35.1℃ 高松35.4℃
      13:20 江戸崎(高知)37.6℃
      12:40 中村(高知)37.3℃
      14:50 揖斐川(岐阜)36.4℃

最低気温 全国的に平年並みかやや高い。
      東京25.8℃ 静岡25.6℃ 金沢25.8℃
      大阪26.8℃ 多度津26.6℃ 福岡27.4℃
      3:40 富士山頂4.1℃

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved