2005年11月6日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

5.9 ℃

15.6 ℃

仙台

7.8 ℃

15.8 ℃

新潟

8.6 ℃

17.1 ℃

東京

13.8 ℃

16.2 ℃

名古屋

13.2 ℃

17.4 ℃

大阪

16.0 ℃

20.2 ℃

広島

15.4 ℃

17.8 ℃

高知

17.3 ℃

20.1 ℃

福岡

18.3 ℃

24.4 ℃

那覇

24.1 ℃

28.7 ℃

『記録的短時間大雨情報』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧の暖域、西日本に下層高相当温位の気塊が流入。
九州では午前中、所々で非常に激しい雨となった。
発達した雨雲はゆっくり東進、夜遅くには東海が大雨の中心。

07時:長浦岳(長崎)43ミリ、大瀬戸(長崎)41ミリ、
08時:大村(長崎)73ミリ、五家原岳(長崎)72ミリ、
   多良岳(佐賀)51ミリ、
09時:岱明(熊本)73ミリ、菊池(熊本)47ミリ、
10時:俵山(熊本)53ミリ、阿蘇山(熊本)46ミリ、
   鞍岳(熊本)40ミリ、
11時:竹田(大分)33ミリ、15時:阿蘇山(熊本)34ミリ、
18時:美濃(岐阜)30ミリ、19時:美濃(岐阜)34ミリ、
20時:岐阜31ミリ、22時:石廊崎(静岡)47ミリ、大島33ミリ、
23時:石廊崎71ミリ、大島34ミリ、
24時:石廊崎69ミリ、大島64ミリなど。

■静岡に記録的短時間大雨情報(23:30、下田市付近で約110ミリ)

6日21時までの24時間に、佐賀(高知)193ミリ、阿蘇山184ミリ、
7日03時までの24時間に、石廊崎で217ミリに達した。
最高気温 関東内陸、甲信、東海地方などは、
      平年を3℃前後下回り肌寒いほど。
       甲府13.6℃(平年差−4℃)11月下
       前橋13.8℃(平年差−4℃)11月下
       前橋15.1℃(平年差−4℃)11月下
     一方、北日本日本海側、山陰、
      九州などは平年差+5℃前後。
       鹿児島26.3℃(10月上旬)
       福岡24.4℃(10月上旬)
       高松23.1℃(10月中旬)
       松江22.8℃(10月上旬)
       青森19.0℃(10月上旬)
       秋田17.9℃(10月中旬)
       札幌15.6℃(10月中旬)

最低気温 北海道の内陸部では氷点下の所も
     あったが、全国的には高めの気温。
     特に西日本方面ほと高くなる傾向。
       鹿児島20.2℃(平年差+7℃)
       福岡18.3℃(平年差+7℃)
      高知、松山16.8℃、高松15.4℃、
       松江15.3℃は平年差+6℃。
      大阪、広島は平年差+5℃。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved