2005年11月19日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-0.3 ℃

4.5 ℃

仙台

にわか雨

2.5 ℃

9.1 ℃

新潟

にわか雨

5.9 ℃

10.0 ℃

東京

8.0 ℃

14.7 ℃

名古屋

6.3 ℃

14.2 ℃

大阪

8.5 ℃

14.2 ℃

広島

6.8 ℃

15.3 ℃

高知

6.8 ℃

16.1 ℃

福岡

8.0 ℃

15.2 ℃

那覇

19.5 ℃

22.4 ℃

『八甲田山 積雪1m超』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
北海道の上空500hPaに−36℃以下の寒気、
北海道の西岸には発達した対流雲も見られる。

下層寒気移流の強まりに伴い、東北以南の日本海にも筋状の雲。
15時までの24時間に酸ヶ湯(青森)で積雪が46センチ増、
群馬から福島県の山沿いにかけても10〜25センチの積雪。
八甲田山(青森)では19日だけで積雪が50センチ増、
24時には109センチに達した。
藤原(群馬)でも一日を通して降雪が続き(気温も0℃前後)、
19日00時に0センチだった積雪が24時には27センチに。

日降水量は新潟、山形、青森、北海道の石狩で40〜50ミリ、
北海道西岸の対流雲の影響で、札幌でも日降水量が40ミリに達し、
変わりやすい天気となった。
実況は03時:快晴、06時:にわか雪、09時:雷、
12〜21時にかけては「みぞれ」となった。

太平洋側では乾いた晴天、関東や西日本各地に乾燥注意報。

初雪:山形(平年比+3日、昨年比−27日)
最高気温 全国的に平年を下回ったが、
      特に日本海側で低めの気温。
       青森2.9℃(平年差−7℃)12月下
       金沢7.8℃(平年差−7℃)1月上
       長野8.2℃(平年差−4℃)12月上
       松江10.0℃(平年差−5℃)12月下
      東京は14.7℃、5日連続で15℃以下。

最低気温 全国的に平年並の冷え込み。
      平年差±2℃以内におさまった。
     近畿や東海地方では、
      前日に比べると3℃前後高い。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved