2005年12月2日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-1.2 ℃

5.7 ℃

仙台

1.4 ℃

10.2 ℃

新潟

3.7 ℃

11.3 ℃

東京

5.6 ℃

15.9 ℃

名古屋

5.2 ℃

12.1 ℃

大阪

8.5 ℃

14.7 ℃

広島

6.1 ℃

10.8 ℃

高知

7.5 ℃

15.1 ℃

福岡

10.3 ℃

12.6 ℃

那覇

19.2 ℃

26.1 ℃

『静岡 初霜初氷』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧が津軽海峡付近を東進、太平洋へ抜けた。
発達こそなかったものの、次第に冬型気圧配置へ移行。
北陸以北の日本海側は降水が続き、北海道は雪に。
午前中は新潟や鳥取で時間10〜15ミリ、その後は5ミリ前後。

「雷」03時:酒田、新潟、金沢、富山、06時:高田、鳥取、
12時:鳥取、15時:豊岡、金沢

東〜西日本の太平洋側にも帯状の雲域、
西日本では最大で時間5ミリ前後の雨が降ったが次第に終息。

初雪:高田(平年比+8日、昨年比−19日)
初霜:静岡(平年比+1日、昨年比−25日)
初氷:静岡(平年比+10日、昨年比−25日)

カエデ紅葉:長崎(平年比+5日、昨年比−37日)
      熊本(平年比+1日、昨年比−4日)
      高知(平年比+5日、昨年比−6日)
      舞鶴(平年比+12日、昨年比−7日)
最高気温 北海道は平年並〜やや高め。
      東北、北陸はだいたい平年並。
       長野4.9℃(平年差−4℃)12月下旬並、
       札幌よりも低い気温となった。
     西日本は広島10.6℃(平年差−3℃)、
      鹿児島13.6℃(平年差−3℃)など、
      低めの気温の所もあったが、
      松江14.2℃(平年差+2℃)など、
      山陰では高めの気温に。
     南西諸島は夏日。
      与那国島、石垣島は26.4℃、
      那覇26.1℃(いずれも平年差+4℃)。

最低気温 東北や関東で平年並、
      その他の各地は高めの気温。
       釧路1.9℃(平年差+6℃)11月上
       金沢8.9℃(平年差+4℃)11月上
       松山10.3℃(平年差+5℃)11月上
       福岡10.3℃(平年差+4℃)11月上

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved