2005年12月28日(水)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雪

-6.6 ℃

-3.1 ℃

仙台

-2.7 ℃

1.9 ℃

新潟

にわか雪

-1.3 ℃

2.9 ℃

東京

快晴

2.2 ℃

8.6 ℃

名古屋

快晴

-1.7 ℃

6.9 ℃

大阪

2.9 ℃

8.2 ℃

広島

快晴

-0.6 ℃

8.4 ℃

高知

快晴

-1.1 ℃

10.9 ℃

福岡

快晴

-0.5 ℃

8.0 ℃

那覇

15.5 ℃

19.7 ℃

『12月積雪記録 100地点超』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
北日本中心に冬型、北海道北部上空500hPa−42℃以下の寒気。
全国的に寒さが厳しく、西日本では豊田(山口)−6.2℃、
伊万里(佐賀)−4.5℃、豊後高田(大分)−4.2℃、
安下庄(山口)−4.2℃、日向(宮崎)−4.1℃など、
朝の最低気温が12月としては最も低くなった所もあった。

気象庁は全国にある約340の観測地点のうち、
12月の積雪記録を更新した地点(タイ含む)が、
午後9時までに24道府県で102地点になったと発表。
このうち岩手、岐阜、広島など6県の11地点では、年間1位の記録。
また、これまでに秋田市と鹿児島市で88年前、広島市で89年前、
高知市では86年前に記録した12月の積雪記録を更新している。

各地の積雪は、大山(鳥取)211センチ(03時)、
伏木(富山)91センチ(23時)、高山77センチ(06時)、
飯山(長野)203センチ(15時)、藤原(群馬)280センチ(06時)、
十日町266センチ(11時)、桧枝岐(福島)284センチ(07時)など。
最高気温 全国的に寒い一日で、
      平年を2〜5℃下回った。
       秋田−0.5℃(平年差−5℃)
       盛岡−1.3℃(平年差−5℃)
       仙台1.9℃(平年差−5℃)
       金沢3.4℃(平年差−5℃)
       長野0.0℃(平年差−5℃)
       前橋4.6℃(平年差−5℃)
      札幌、新潟、松江5.9℃、
       鹿児島10.3℃は平年差−4℃。
      名古屋、広島、福岡は平年差−3℃。

最低気温 朝の気温も、
      沖縄を除いて全国的に低め。
       旭川−16.4℃(平年差−6℃)
       釧路−11.3℃(平年差−3℃)
       盛岡−8.3℃(平年差−4℃)
       長野−6.7℃(平年差−4℃)
       前橋−4.4℃(平年差−5℃)
       館山(千葉)−3.3℃(平年差−5℃)
     西日本でも氷点下の所が多い。
       高知−1.1℃、広島−0.6℃、
       松山−0.3℃、福岡−0.5℃など。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved