2005年12月29日(木)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-9.6 ℃

-3.9 ℃

仙台

-3.5 ℃

2.5 ℃

新潟

0.4 ℃

4.4 ℃

東京

快晴

2.4 ℃

9.3 ℃

名古屋

快晴

-1.8 ℃

7.6 ℃

大阪

快晴

2.2 ℃

8.4 ℃

広島

快晴

0.6 ℃

10.3 ℃

高知

快晴

0.1 ℃

12.0 ℃

福岡

快晴

0.8 ℃

10.5 ℃

那覇

16.7 ℃

19.4 ℃

『欧州も寒い』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
上空の寒気が弱まる。日本海の筋状の雲も離岸距離が大きくなり、
雲の量も減少する傾向に。日本海側の雪も小康状態、晴れ間の出た所も。

各地の積雪:
津南(新潟)324センチ(13時)、
酸ヶ湯(青森)295センチ(05時)、
湯沢(新潟)284センチ(10時)、
野沢温泉(長野)264センチ(16時)など。

北海道の内陸部で冷え込む。朱鞠内(空知)−29.7℃(07:20)、
占冠(上川)−29.3℃(07:50)、その他11地点で−25℃以下。

■暴風雪に関する情報 
北陸や東北日本海側では、30日夕方〜急に風が強まり、
31日朝にかけて局地的に風速20メートルを超え、暴風雪の恐れ。

初霜:潮岬(平年比−10日、昨年比−4日)

英国など欧州にも寒波襲来、スコットランドのアビモアで−12℃、
29日の朝はパリで−8℃前後、ロンドンは日中でも0℃前後、
プラハで29日に積雪17センチ、リヨン(仏)は30日02時に−10℃。
最高気温 西日本を中心に、
      前日より2℃前後高めの気温だが、
      それでも全国的に平年を下回った。
     北日本では内陸を中心に気温上がらす、
       旭川−10.5℃(平年差−8℃)
       札幌−3.9℃(平年差−5℃)
       青森−1.5℃(平年差−5℃)など。
     北陸も低めの気温。
       金沢3.3℃(平年差−5℃)
     西日本は10℃を超えた所もあるが、
      平年を上回ったのは九州南部のみ。

最低気温 朝は真冬並の冷え込みが続く。
       旭川−19.5℃(平年差−9℃)
       盛岡−7.1℃(平年差−3℃)
       仙台−3.5℃(平年差−3℃)
       水戸−6.5℃(平年差−5℃)
       長野−6.3℃(平年差−3℃)
       名古屋−1.8℃(平年差−3℃)
       静岡−0.2℃(平年差−3℃)
       高松−1.2℃(平年差−3℃)
       福岡0.8℃(平年差−3℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved