朝には500hPa−30℃以下ラインが北陸付近、
夜にかけてはさらに南下。
500hPa気温:輪島−35.5℃(09時)、−39.9℃(21時)。
秋田−37.3℃(09時)、−40.9℃(21時)。
日本海側は東北〜山陰まで広範囲で雪、
広島(備北)に「大雪警報」も発令。
八幡(広島)156センチ(9日01時)(前日同時間比+41)、
高野(広島)131センチ(9日04時)(前日同時間比+49)。
日降水量にして中国山地や北陸西部の多い所で35ミリ前後、
新潟県では山沿いで40〜50ミリ近く。関山、十日町、守門岳、
野沢温泉(長野)で夜遅くに積雪が3メートル超え、
津南(新潟)では9日に入ってから4メートルに達した。
西日本太平洋側にも雪雲が流れ込み、九州でも雪。
「にわか雪」:06時(長崎)、09時(佐賀、熊本、大分)、
12時(長崎、大分、広島)、15時(佐賀、長崎、徳島、
高知、神戸)、18時(大分、広島)、21時(広島)。
「みぞれ」:09時(松山)、15時(清水(高知))、
18時(鹿児島)など。
|
最高気温 東北南部や西日本、南西諸島で、
平年を4℃前後下回る寒さ。
仙台1.4℃(平年差−4℃)
広島4.9℃(同−5℃)
福岡5.7℃(同−4℃)
高知6.6℃(同−5℃)
鹿児島8.4℃(−5℃)
那覇14.3℃(同−5℃)
一方、関東や甲信南部は、
前日より5℃以上高い気温。
前橋13.2℃、水戸12.8℃は
ともに平年差+4℃。
東京12.9℃、横浜12.7℃、
銚子12.5℃、宇都宮11.8℃は、
いずれも平年を3℃上回る気温。
最低気温 朝の気温は3月上旬〜中旬並、
全国的に冷え込みは強くない。
釧路−6.3℃(平年差+6℃)
新潟3.9℃(同+5℃)
盛岡−2.4℃(同+4℃)
長野−1.0℃(同+4℃)
大阪5.0℃(同+3℃)
仙台、名古屋、高知は平年差+2℃。
|
|