2006年3月20日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雪

-3.2 ℃

0.5 ℃

仙台

にわか雪

0.3 ℃

8.2 ℃

新潟

1.1 ℃

9.3 ℃

東京

快晴

3.6 ℃

14.1 ℃

名古屋

快晴

1.9 ℃

12.4 ℃

大阪

快晴

3.3 ℃

10.9 ℃

広島

快晴

0.4 ℃

12.5 ℃

高知

快晴

1.6 ℃

13.8 ℃

福岡

快晴

4.2 ℃

14.9 ℃

那覇

14.8 ℃

20.9 ℃

『さくら開花 4ヶ所』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧が北海道の東で猛烈に発達(9時964hPaと24時間で24hPa低下)。
北日本は昨日から雪と風の強い状態が続いている。24時間降雪量は北
海道の多い所で20cm前後、猛烈な吹雪。
最大瞬間風速
八戸 西北西の風35.7m/s(13:30) 3月として1位
帯広 西北西の風27.3m/s(9:00)
青森 西の風 25.8m/s(8:10)
仙台 西の風 31.0m/s(12:50)
秋田 西の風 25.1m/s(13:00)
札幌 北西の風 25.8m/s(14:20)
北陸から北の日本海側では山沿いを中心に雪の所が多いが、その他は
すっきりと快晴。東京都心からも富士山が望めた。

さくら開花:鹿児島(平年比−6日、昨年比−14日) 3番目に早い
      大島(平年比−10日、昨年比−9日) 3番目に早い
      種子島(平年比−7日、昨年比−11日)
      熊本(平年比−4日、昨年比−12日)
最高気温 全国的に平年を2℃前後下回る。
     北海道で氷点下の真冬日。
    旭川−1.5℃ 岩見沢−0.7℃ 倶知安−1.7℃
    青森4.0℃ 仙台8.2℃ 長野7.4℃
    新潟9.2℃ 富山9.1℃ 高山5.8℃

最低気温 西・東日本で強い冷え込み。
      銚子2.1℃(平年差−3.8℃)
      松本−5.7℃(平年差−4.1℃)
      静岡1.3℃(平年差−1.3℃)
      奈良−1.1℃(平年差−3.5℃)
      松江−1.4℃(平年差−4.6℃)
      宿毛1.7℃(平年差−4.7℃)
      都城−0.2℃(平年差−5.9℃)
      阿蘇山−4.4℃(平年差−4.5℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved