| 四国南岸で前線が顕在化、09時に低気圧発生。 雨の範囲は明け方は四国〜近畿地方、
 朝のうちは近畿〜東海地方に広がった。
 
 昼前には東海〜関東、東北南部にかけても雨、
 このタイミングで九州から再び雨の範囲が拡大。
 西日本では、日中いっぱい雨の所が多くなった。
 ただ、西日本でも強い降水はなく時間5ミリ以下。
 
 関東は日中、真冬以下の寒さ。
 東京の最高気温10.4℃は00:10の記録で、
 日中が寒さの底となった。06時8.6℃、09時6.7℃、
 12時6.1℃、15時5.9℃、18時6.2℃、21時6.5℃。
 軽井沢(長野)は09時「雪」(0.1℃、湿度99%)、
 21時は「雨」(0.8℃、湿度99%)。
 
 また、東北南部でも日中に気温が下がる傾向。
 福島は09時「雪」(0.6℃、湿度83%)、
 15時「みぞれ」(1.2℃、湿度90%)。
 
 仙台は12時「みぞれ」(1.7℃、湿度91%)、
 15時「雪」(1.0℃、湿度92%)、
 18時「みぞれ」(1.3℃、湿度93%)、
 21時「雨」(1.4℃、湿度93%)。
 | 
		            | 最高気温 北〜東日本、近畿、中国地方は、 平年を2〜6℃下回った。
 北海道では平年差−5℃前後。
 旭川−5.3℃、北見枝幸・留萌−3.5℃、
 網走−2.7℃、札幌−1.2℃など。
 四国太平洋側、九州、沖縄にかけては、
 平年を2℃前後上回った所が多い。
 
 最低気温 北海道内陸部は−20℃以下。
 江丹別−22.0℃、幌加内−21.6℃、
 士別−20.4℃、滝上−20.2℃など。
 旭川−12.0℃(平年差−6℃)
 東北地方は平年並だが、
 東〜西日本は西の方ほど高い。
 鹿児島14.0℃(平年差+7℃)
 高知11.8℃(同+8℃)
 広島、福岡、那覇は平年差+5℃。
 |  |