| 低気圧の雲域は午前中には東海上に抜け、 代わって日本海に寒気移流雲が目立ってきた。
 朝鮮半島〜山陰にかけては下層収束に伴う帯状雲。
 山陰で時間10ミリ前後の降水。日降水量は、
 香住(兵庫)57ミリ、鹿野(鳥取)52ミリ、
 倉吉(鳥取)39ミリなど。
 
 東北北部〜北海道を上空寒気トラフが通過、
 21時、850hPa−12℃ラインが北海道にかかる。
 東部太平洋側でも降雪、3時間で最大10センチ。
 釧路では積雪8センチ(15時)。
 11日午前10時までの24時間降雪量は夕張市で28センチ、
 美深(上川)で26センチ、札幌で15センチなど。
 | 
		            | 最高気温 北海道太平洋側、 本州日本海側など一部で低め。
 釧路0.4℃(平年差−3℃)1月上
 金沢8.0℃(同−3℃)1月上
 東日本太平洋側は高めの気温。
 名古屋15.9℃(平年差+4℃)
 甲府15.5℃(同+4℃)
 横浜14.9℃(同+2℃)
 東京14.8℃など、
 前日の同時刻より8℃前後高い。
 西日本は平年並〜やや高め。
 鹿児島15.5℃は平年並だが、
 前日に比べると4℃下がった。
 
 最低気温 甲信、東海、西日本では、
 平年を5℃上回った所が多い。
 甲府6.4℃(平年差+7℃)
 静岡10.4℃(同+6℃)
 秩父3.7℃(同+6℃)
 高知9.8℃(同+6℃)
 高松9.7℃(同+6℃)
 鹿児島11.4℃(同+5℃)
 大阪9.7℃(同+5℃)
 北日本は平年差±2℃以内。
 |  |