東北南部~九州にかけては晴天。
 
北日本は日本海側を中心に降水。
 
前日は雪だった地点でも、今日は雨の所が多い。
 
 
■1時間降水量の日最大値
 
五城目(秋田)20.5ミリ(21:00)
 
男鹿(秋田)20.0ミリ(20:40)11月1位
 
 
■3時間降水量の日最大値
 
男鹿(秋田)33.0ミリ(20:40)11月1位
 
大潟(秋田)32.0ミリ(20:20)11月1位
 
五城目(秋田)30.5ミリ(21:00)
 
男鹿真山(秋田)29.5ミリ(20:20)11月1位
 
 
日降水量は、五城目(秋田)64.5ミリ (11月1位) 
 
そのほか、同じ秋田県内で35~45ミリ。
 
 
■日最大瞬間風速
 
根室SW24.4m/s(14:46)、釧路SSW23.4m/s(07:23)
 
 
今朝は、気温を観測している918地点のうち、
 
10℃未満は856、5℃未満は655、0℃未満は176地点。
 
平年との開きが大きかった代表的な地点は、以下の通り。
 
大田原(栃木)-2.2℃(同-8℃)1月上
 
桐生(群馬)0.7℃(同-7℃)12月中
 
鳩山(埼玉)-0.8℃(同-8℃)12月中
 
寄居(埼玉)0.2℃(同-8℃)12月中
 
越谷(埼玉)1.9℃(同-8℃)12月中
 
府中(東京)2.0℃(同-7℃)12月中
 
鴨川(千葉)3.9℃(同-7℃)12月中
 
野沢温泉(長野)-2.4℃(同-8℃)12月下
 
韮崎(山梨)-0.3℃(同-7℃)12月中
 
岡崎(愛知)0.7℃(同-8℃)12月中
 
樽見(岐阜)-0.3℃(同-7℃)12月下
 
大垣(岐阜)2.4℃(同-8℃)12月下
 
亀山(三重)1.1℃(同-8℃)12月下
 
大野(福井)0.2℃(同-7℃)12月中
 
上北山(奈良)0.2℃(同-7℃)12月中
 
大朝(広島)-2.7℃(同-7℃)12月下 
 
横田(島根)-2.6℃(同-7℃)1月中
 
弥栄(島根)-1.9℃(同-7℃)1月中
 
津和野(島根)0.6℃(同-6℃)12月下
 
豊田(山口)-0.8℃(同-8℃)1月中
 
福江(長崎)4.3℃(同-8℃)1月上
 
阿蘇乙姫(熊本)-1.9℃(同-8℃)12月下
 
高千穂(宮崎)-0.6℃(同-8℃)1月中
 
さつま柏原(鹿児島)0.5℃(同-9℃)1月下
 
田代(鹿児島)2.2℃(同-8℃)12月下
 
中甑(鹿児島)7.3℃(同-7℃)12月下
 
 
 
■初霜:奈良、熊谷、若松、福島、山口、彦根、甲府
 
彦根は平年より13日、熊谷と山口は12日早い。
 
 
■初氷:水戸、長野、若松、福島、甲府、宇都宮、奈良、山口
 
山口は平年より21日、奈良は19日早い。
 
奈良の初氷は統計開始の1954年秋(1955寒候年)以来最早。
 
 
 
14時30分に「異常天候早期警戒情報(高温)」
 
北海道から奄美地方にかけて、11/9からの約1週間、
 
気温が平年より「かなり高い」確率が30%以上。		          
		         | 
		        
			  
		            
最高気温 上空の寒気が抜けたため、
 
      北陸から北日本にかけては、
 
      前日より6℃以上高くなった。
 
 
     北海道は平年を上回る気温。
 
      帯広18.2℃(平年差+7℃)10月上
 
      網走16.0℃(同+6℃)10月上
 
 
     東~西日本にかけては、
 
      まだ平年を2℃前後下回った。
 
 
 
 
最低気温 東北南部、東~西日本で、
 
      平年を大幅に下回った。
 
     日最低気温の低い方から 
 
      六厩(岐阜)-7.7℃
 
      開田高原(長野)-6.9℃
 
 
     長野-1.3℃、広島、
 
      鹿児島8.3℃は平年差-6℃、
 
     新潟、東京、大阪、
 
      高知、福岡は同-5℃。
 
     (本文中にも気温に関する情報を記載)
 |  
 
			 |