2004年 5月12日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 快晴 | 21.9 ℃ | 10.2 ℃ |
仙台 | 曇 | 21.6 ℃ | 12.8 ℃ |
新潟 | 曇 | 19.6 ℃ | 12.1 ℃ |
東京 | 曇 | 23.6 ℃ | 19.7 ℃ |
名古屋 | 快晴 | 27.5 ℃ | 14.9 ℃ |
大阪 | 晴 | 29.5 ℃ | 16.7 ℃ |
広島 | 晴 | 26.5 ℃ | 17.0 ℃ |
高知 | 曇 | 26.2 ℃ | 16.7 ℃ |
福岡 | 晴 | 24.4 ℃ | 17.3 ℃ |
那覇 | 曇 | 30.3 ℃ | 23.2 ℃ |
『東京に降る雨の源』
日中は晴れた所が多いが、関東は下層雲が広がる。
昼過ぎからは西日本に低気圧に伴う雲がかかり始め、
夜遅くには九州北部で時間15~25ミリの降水。
この方面は、13日午前にかけてさらに雨足が強まった。
サクラ開花:網走(平年比−1日、昨年比+2日)
サクラ満開:稚内(平年比−7日、昨年比−2日)
東京大学生産技術研究所のグループが、
どの海や陸地で蒸発した水がどの地域の雨になったか、
高精度で推定できるシステムを開発したと発表。
1998年の台風シーズンに東京に降った雨の源は、
北太平洋64.5%、南シナ・東シナ海6.7%、日本海5.3%、
中国6.1%、日本3.3%など。
夏の雨は北太平洋34.5%、南シナ・東シナ海14.7%、
日本海2.7%、中国15.8%、日本3.1%など。
昼過ぎからは西日本に低気圧に伴う雲がかかり始め、
夜遅くには九州北部で時間15~25ミリの降水。
この方面は、13日午前にかけてさらに雨足が強まった。
サクラ開花:網走(平年比−1日、昨年比+2日)
サクラ満開:稚内(平年比−7日、昨年比−2日)
東京大学生産技術研究所のグループが、
どの海や陸地で蒸発した水がどの地域の雨になったか、
高精度で推定できるシステムを開発したと発表。
1998年の台風シーズンに東京に降った雨の源は、
北太平洋64.5%、南シナ・東シナ海6.7%、日本海5.3%、
中国6.1%、日本3.3%など。
夏の雨は北太平洋34.5%、南シナ・東シナ海14.7%、
日本海2.7%、中国15.8%、日本3.1%など。
最高気温 全国的に高め。北日本でも20℃を超え、
西日本は多くの地点で25℃以上。
舞鶴31.5℃(平年差+9℃)
豊岡31.5℃(平年差+8℃)
京都30.1℃(平年差+6℃)
鳥取30.0℃(平年差+7℃)
大阪29.5℃(平年差+6℃)
青森24.4℃(平年差+6℃)
札幌21.9℃(平年差+5℃)
南西諸島も気温高め。
那覇30.3℃(平年差+4℃)
最低気温 平年より3℃前後高めで、
5月下旬~6月上旬並みの所が多い。
中でも関東は平年差+4℃前後、
東京は6月下旬並み。
東北北部は前日より5~7℃下がり、
平年並みの気温の所が多くなった。
西日本は多くの地点で25℃以上。
舞鶴31.5℃(平年差+9℃)
豊岡31.5℃(平年差+8℃)
京都30.1℃(平年差+6℃)
鳥取30.0℃(平年差+7℃)
大阪29.5℃(平年差+6℃)
青森24.4℃(平年差+6℃)
札幌21.9℃(平年差+5℃)
南西諸島も気温高め。
那覇30.3℃(平年差+4℃)
最低気温 平年より3℃前後高めで、
5月下旬~6月上旬並みの所が多い。
中でも関東は平年差+4℃前後、
東京は6月下旬並み。
東北北部は前日より5~7℃下がり、
平年並みの気温の所が多くなった。