前日 翌日
▼2006年7月のカレンダーへ
2006年 7月19日(水)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 24.0 ℃ 17.4 ℃
仙台 21.7 ℃ 17.9 ℃
新潟 25.9 ℃ 19.4 ℃
東京 にわか雨 22.3 ℃ 20.4 ℃
名古屋 にわか雨 28.8 ℃ 22.4 ℃
大阪 にわか雨 28.2 ℃ 21.5 ℃
広島 27.5 ℃ 24.6 ℃
高知 にわか雨 27.2 ℃ 25.7 ℃
福岡 29.8 ℃ 22.9 ℃
那覇 31.3 ℃ 26.5 ℃
『長野で土石流』
梅雨前線、引き続き活動が活発に。
強い雨の範囲は日本海側から次第に南下、太平洋側へと移る。

02時:柏原(兵庫)38ミリ、生野(兵庫)32ミリ、
三和(京都)31ミリ、04時:庄原(広島)30ミリ、
09時:針(奈良)31ミリ、10時:平戸(長崎)32ミリ、
長浜(愛媛)31ミリ、松浦(長崎)30ミリ、
12時:箱根(神奈川)50ミリ、丹沢湖(神奈川)45ミリ、
小田原(神奈川)34ミリ、御殿場(静岡)31ミリ、
上林(愛媛)31ミリ、獅子越峠(愛媛)30ミリ、
13時:箱根53ミリ、網代(静岡)31ミリ、雲仙岳(長崎)31ミリ、
14時:鞍岳(熊本)31ミリ、19時:鰐塚山(宮崎)47ミリ、
20時:高峠(鹿児島)42ミリ、えびの(宮崎)33ミリ、
23時:人吉(熊本)46ミリ、宮崎36ミリ、
24時:八丈島(東京)49ミリ、国富(宮崎)42ミリ、
宇土(宮崎)41ミリなど。

15日~19日15時までの4日間(96時間)降水量は、
御嶽山(長野)612ミリ、上高地(長野)501ミリ、
白山白峰(石川)497ミリ、宮田高原(長野)492ミリ、
境(鳥取)484ミリ、ひるがの(岐阜)475ミリ、
勝山(福井)470ミリ、加賀山中(石川)463ミリ。

05時10分頃、長野県岡谷市で土石流が発生、
中央高速道路沿いの数件の民家が大量の土砂に埋まった。
また、長野県箕輪町を流れる天竜川の堤防が決壊、
避難指示は決壊後に最大で830世帯、2900人に及んだ。
堤防の決壊は1983年の長野県中川村以来のこと。

また、島根県出雲市では避難中の車が川に転落、
京都府京丹後市で民家の裏山が崩れたり、
島根県美里町でも土砂崩れが発生するなどして、
全国で多数の死者・行方不明者が出ている。

15時、台風5号が発生。
マリアナ諸島(北緯11度40分、東経140度40分)

欧州では猛暑。15~16日はスペインやフランス西部、
17日には英国でも気温上昇、18日にはさらに広範囲で35℃以上、
19日にはドイツでも猛暑(ドイツでは20日も暑さが続く)。
ドイツ・ウェストファーレン州のKalkarでは38.6℃を観測。
また、19日はパリでも37℃前後、ロンドンやベルギーの
ブリュッセルでも36℃前後まで上がった。
最高気温 関東、甲信南部で、
      平年を7~8℃下回った。
       秩父20.8℃は4月下旬並、
       横浜20.9℃、東京21.3℃、
       熊谷22.5℃、甲府23.7℃は5月上旬並。
       水戸21.2℃、千葉21.9℃は5月中旬並。
     その他、全国的に見ても
      平年を上回った所はほとんどない。
      西日本でも平年を2~5℃下回るが、
       それでも29℃前後で蒸し暑い。
      東北北部~北海道にかけては、
       平年並かやや低め。

最低気温 東北北部~北海道はほぼ平年並。
     東北南部~東日本、
      近畿、山陰にかけては、
      平年より2℃前後低めに。
      日本海側は20℃を下回った所も多い。
      関東も内陸部では20℃以下。
     一方、西日本は太平洋側ほど
      気温が下がりにくい傾向に。
      四国や九州南部では、
       熱帯夜の所も多くなった。