前日 翌日
▼2009年12月のカレンダーへ
2009年12月19日(土)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 快晴 0.1 ℃ -7.5 ℃
仙台 にわか雪 1.6 ℃ -2.3 ℃
新潟 4.5 ℃ -0.2 ℃
東京 快晴 9.2 ℃ 2.2 ℃
名古屋 にわか雪 7.4 ℃ -0.5 ℃
大阪 7.1 ℃ 1.5 ℃
広島 6.9 ℃ -0.6 ℃
高知 快晴 9.4 ℃ -0.4 ℃
福岡 7.6 ℃ 0.9 ℃
那覇 16.7 ℃ 14.6 ℃
『大雪、寒波 欧米でも』
500hPa気温(09時)は、札幌-41.5℃、秋田-40.5℃。
山沿いを中心に活発な対流雲が流入、さらに雪の量が多くなった。

最深積雪(センチ)は、長滝(岐阜)161、只見(福島)148
九頭竜(福井)142、入広瀬(新潟)139、小出(新潟)123、白川(岐阜)118
猪谷(富山)111、十日町(新潟)101、藤原(群馬)90
倶知安81、桧枝岐(福島)79、尾花沢(山形)79
大野(福井)75、白馬(長野)74、稚内69、湯田(岩手)69、
白山吉野(石川)67、新庄56、伏木53、富山49、青森44
高山34、関が原(岐阜)27、福井21、日光15、鳥取10

日降水量は美山(福井)69.5ミリ(12月1位)
大野(福井)64.5ミリ、九頭竜(福井)64.0ミリ、入広瀬(新潟)64.0ミリ
大潟(新潟)62.0ミリ、川谷(新潟)61.5ミリ、白山吉野(石川)60.5ミリ
小出(新潟)60.0ミリ、小国(新潟)59.5ミリ、栃尾(新潟)58.0ミリ

18日深~19日朝には、東海地方平野部にも雪雲が流れ込み、
岐阜県美濃地方や愛知県尾張地方でも積雪を観測。
岐阜市の積雪は20センチ、名古屋でも積雪0センチを観測、
12月の積雪は名古屋で4年、岐阜では3年ぶりのこと。

滋賀県米原市内の雪の影響で、東海道新幹線は
名古屋-米原駅間の一部で速度を落とし、上下線とも10分程度の遅れ。

■日最大瞬間風速
東京都 三宅島W28.7m/s(00:25)、間人(京都)N26.6m/s(00:26)
江差(檜山)NNW25.9m/s(03:26)、神津島WNW25.7m/s(00:16)
飛島(山形)WNW25.3m/s(00:51)、金沢W24.2m/s(00:14)

東京と横浜で初霜。東京は平年より5日遅く、昨年より4日遅い。
また、銚子、横浜、東京、御前崎、千葉、福岡、大分、津で初氷を観測。
東京は平年より8日遅く、昨年より8日早かった。

■初雪
名古屋(平年比+3日、昨年比-7日)、熊谷(平年比-12日、昨年比-21日)
彦根(平年比+10日、昨年比-7日)、松山(平年比+1日、昨年比+13日)
鹿児島(平年比-18日、昨年比-22日)

米国の首都ワシントンや隣接するバージニア州などで、
18日から19日にかけて大雪に見舞われた。
ワシントン中心部の降雪量は一部で40センチメートルほどに達し、
12月としては1932年以来、観測史上最高の降雪量になったという。
バージニア州などでは大雪に対する非常事態宣言が発令された。

また、18日には英仏海峡を結ぶ高速鉄道「ユーロスター」が
地下トンネルで故障して立ち往生。
約2500人の乗客が電気や暖房が切れた車内で一夜を明かした。
寒波により冷え込んでいた地上から暖かいトンネルに入った際、
結露により電気系統が故障したもよう。

ポーランドでは気温が氷点下20℃まで下がり、
19日だけで15人が凍死。ドイツやフランス、オーストリアでも死者が出た。
ドイツでは19、20日、中部を中心に気温が氷点下15℃を下回った。
ベルギーの首都・ブリュッセルでも、
19日と20日は氷点下10℃以下の冷え込み。
最高気温
前日とあまり変化はなく、
引き続き全国的に寒さが厳しい。

旭川-4.4℃(平年差-3℃)
青森-0.8℃(同-4℃)
長野0.3℃(同-6℃)
秋田1.2℃(同-4℃)
仙台1.5℃(同-6℃)
大船渡2.0℃(同-5℃)
金沢3.0℃(同-6℃)
松江3.2℃(同-7℃)
高知9.4℃(同-4℃)
鹿児島9.8℃(同-5℃)
那覇16.7℃(同-4℃)



最低気温
北日本は前日同様の冷え込み。
平年に比べても3℃前後低い。
-20℃以下は6地点。

東~西日本にかけても、
平年を3℃前後下回り、
沿岸部でも氷点下の地点があった。