2011年 1月 5日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 曇 | -0.1 ℃ | -4.3 ℃ |
仙台 | 快晴 | 9.1 ℃ | -0.2 ℃ |
新潟 | 曇 | 6.5 ℃ | 1.4 ℃ |
東京 | 快晴 | 11.0 ℃ | 2.8 ℃ |
名古屋 | 晴 | 8.8 ℃ | 0.3 ℃ |
大阪 | 曇 | 8.9 ℃ | 1.0 ℃ |
広島 | 曇 | 8.5 ℃ | -0.1 ℃ |
高知 | 曇 | 11.3 ℃ | 0.5 ℃ |
福岡 | にわか雨 | 7.5 ℃ | 1.3 ℃ |
那覇 | 快晴 | 19.1 ℃ | 10.3 ℃ |
『119番システム不具合』
冬型の気圧配置、日本海には風の収束に伴う活発な雲域。
夜遅くには北陸で時間8ミリ前後の降水。
日降水量は新潟や山形の多い所で35~45ミリ前後。
■初霜:銚子(平年比+30日、昨年比+13日)
午前10時半ごろから、東京都内のほとんどの地域で、
119番通報がつながりにくい状態になった。
出動させる部隊を自動的に決めるシステムに不具合があり、
通報の処理に時間がかかったためだという。
約4時間半で復旧したが、不具合の原因はまだ分かっていない。
この間、119番が506件あったが、大きな災害はなかった。
昨年(2010年)の救急車の出動件数は70万808件で、
救急業務を開始した昭和11年以降、過去最多に。
70万件を超えたのは初めてで、45秒に1回の割合。
夏の猛暑で、熱中症患者の搬送が増加したことや、
高齢化で高齢者の搬送が増えたことが原因とみられる。
2010年年6~9月に熱中症で救急搬送されたのは約4600人、
前年同時期の6倍以上にのぼったという。
夜遅くには北陸で時間8ミリ前後の降水。
日降水量は新潟や山形の多い所で35~45ミリ前後。
■初霜:銚子(平年比+30日、昨年比+13日)
午前10時半ごろから、東京都内のほとんどの地域で、
119番通報がつながりにくい状態になった。
出動させる部隊を自動的に決めるシステムに不具合があり、
通報の処理に時間がかかったためだという。
約4時間半で復旧したが、不具合の原因はまだ分かっていない。
この間、119番が506件あったが、大きな災害はなかった。
昨年(2010年)の救急車の出動件数は70万808件で、
救急業務を開始した昭和11年以降、過去最多に。
70万件を超えたのは初めてで、45秒に1回の割合。
夏の猛暑で、熱中症患者の搬送が増加したことや、
高齢化で高齢者の搬送が増えたことが原因とみられる。
2010年年6~9月に熱中症で救急搬送されたのは約4600人、
前年同時期の6倍以上にのぼったという。
最高気温
北海道内陸で気温上がらず。
日最高気温の低い方から
名寄(上川)-9.9℃、美深(上川)-9.3℃
士別(上川)-9.2℃
旭川は15時までの最高気温-7.5℃、
日最高気温は22:33に観測した-4.8℃。
北陸西部、西日本にかけては、
平年を下回った所が多い。
松江5.9℃、福岡、
鹿児島10.3℃は平年差-3℃
最低気温
北日本は平年を上回った地点が多いが、
北海道内陸は冷え込みが厳しい。
日最低気温の低い方から
歌登(宗谷)-26.4℃、朱鞠内(上川)-26.2℃
下川(上川)-25.5℃
東海以西は平年並~やや低め。
沖縄は平年を大きく下回った。
久米島8.3℃(平年差-6℃)
名護8.9℃(同-5℃)
南大東島8.9℃(同-6℃)
那覇10.3℃(同-5℃)
北海道内陸で気温上がらず。
日最高気温の低い方から
名寄(上川)-9.9℃、美深(上川)-9.3℃
士別(上川)-9.2℃
旭川は15時までの最高気温-7.5℃、
日最高気温は22:33に観測した-4.8℃。
北陸西部、西日本にかけては、
平年を下回った所が多い。
松江5.9℃、福岡、
鹿児島10.3℃は平年差-3℃
最低気温
北日本は平年を上回った地点が多いが、
北海道内陸は冷え込みが厳しい。
日最低気温の低い方から
歌登(宗谷)-26.4℃、朱鞠内(上川)-26.2℃
下川(上川)-25.5℃
東海以西は平年並~やや低め。
沖縄は平年を大きく下回った。
久米島8.3℃(平年差-6℃)
名護8.9℃(同-5℃)
南大東島8.9℃(同-6℃)
那覇10.3℃(同-5℃)