2025年11月10日(月)
| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 8.8 ℃ | 2.7 ℃ | |
| 仙台 | 15.5 ℃ | 10.3 ℃ | |
| 新潟 | 15.2 ℃ | 11.4 ℃ | |
| 東京 | 快晴 | 20.7 ℃ | 11.2 ℃ |
| 名古屋 | 18.5 ℃ | 12.3 ℃ | |
| 大阪 | 晴 | 19.0 ℃ | 15.0 ℃ |
| 広島 | 19.8 ℃ | 13.8 ℃ | |
| 高松 | 19.0 ℃ | 15.6 ℃ | |
| 福岡 | 19.4 ℃ | 16.5 ℃ | |
| 那覇 | 25.5 ℃ | 24.5 ℃ |
『西から冬型の気圧配置』
低気圧が日本の東で発達し、日本付近は次第に冬型の気圧配置となる。
500hPaで-24℃以下の寒気が流れ込み、北陸から東北は雨主体、
北海道は湿った雪となった。
一方、西日本、東海、関東は晴れた所が多くなった。
ただ、12時過ぎ、不連続線が関東を通過した影響で、
東京都心は一時的に雨となり、気温が急降下した。
500hPaで-24℃以下の寒気が流れ込み、北陸から東北は雨主体、
北海道は湿った雪となった。
一方、西日本、東海、関東は晴れた所が多くなった。
ただ、12時過ぎ、不連続線が関東を通過した影響で、
東京都心は一時的に雨となり、気温が急降下した。
【最高気温】
太平洋側で気温が上がり、関東などでは20℃を超えた所があった。一方、日本海側は徐々に気温が下がる。
【最低気温】
全国的に平年を上回り、暖かい朝となった。西日本などでは15℃前後で、10月の気温となった。
一部では霧が発生し、見通しが悪くなった所もあった。
太平洋側で気温が上がり、関東などでは20℃を超えた所があった。一方、日本海側は徐々に気温が下がる。
【最低気温】
全国的に平年を上回り、暖かい朝となった。西日本などでは15℃前後で、10月の気温となった。
一部では霧が発生し、見通しが悪くなった所もあった。


