前日 翌日
▼2024年6月のカレンダーへ
2024年 6月23日(日)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 25.0 ℃ 15.7 ℃
仙台 22.7 ℃ 18.5 ℃
新潟 23.9 ℃ 20.2 ℃
東京 24.2 ℃ 20.0 ℃
名古屋 25.1 ℃ 18.7 ℃
大阪 27.4 ℃ 22.3 ℃
広島 26.2 ℃ 22.9 ℃
高松 28.3 ℃ 22.3 ℃
福岡 29.6 ℃ 27.4 ℃
那覇 32.0 ℃ 28.0 ℃
『東北梅雨入り 奄美梅雨明け』
朝までは東日本を中心に雨、昼前からは
西日本の日本海側や北陸で雨脚が強まり、
北陸を中心に、6月としては記録的な大雨に。

■1時間降水量の日最大値
宝達志水(石川)49.0ミリ(13:35)(6月1位)2003年~
美山(福井)47.5ミリ(15:13)(6月1位)1976年~
氷見(富山)45.0ミリ(13:52)(6月1位)1978年~
八幡(広島)43.0ミリ(11:35)
生駒山(大阪)38.5ミリ(21:21)
宇奈月(富山)38.5ミリ(14:45)
大山(鳥取)38.0ミリ(11:19)
かほく(石川)37.5ミリ(13:14)
伏木36.0ミリ(13:59)、魚津(富山)36.0ミリ(14:41)

■日降水量
御嶽山(長野)242.5ミリ
ひるがの(岐阜)231.5ミリ(6月1位)1990年~
長滝(岐阜)219.0ミリ(6月1位)1978年~
九頭竜(福井)197.5ミリ(6月1位)1982年~
美山(福井)191.0ミリ(6月1位)1976年~
勝山(福井)177.5ミリ(6月1位)1993年~
大野(福井)176.0ミリ(6月1位)1976年~
宮田高原(長野)175.5ミリ
上高地(長野)170.0ミリ(6月1位)1976年~
白山白峰(石川)168.5ミリ

■日最大瞬間風速
室戸岬W25.4m/s(22:57)
阿蘇乙姫(熊本)SW23.9m/s(08:15)
洲本SSE22.4m/s(03:27)

■梅雨入り
東北南部(平年差+11日、昨年差+14日)
東北北部(平年差+8日、昨年差+14日)

■梅雨明け
奄美(平年差-6日、昨年差-2日)
降水量(5/21~6/22)・同期間の平年値(速報値)
 中之島 751.0ミリ 719.4ミリ 
 平島  498.5ミリ (値なし) 
 諏訪之瀬島 618.0ミリ (値なし) 
 小宝島 555.5ミリ (値なし) 
 宝島  605.5ミリ (値なし) 
 笠利  659.5ミリ 400.6ミリ 
 喜界島 442.0ミリ 340.0ミリ 
 古仁屋 643.5ミリ 427.9ミリ 
 天城  644.0ミリ 377.2ミリ 
 伊仙  790.5ミリ 372.2ミリ 
 与論島 642.5ミリ 315.1ミリ 
最高気温
道南や東北北部、
西日本の太平洋側や南西諸島で、
平年を上回った地点が多い。

日最高気温の高い方から
屋久島34.6℃(11:31)
新居浜(愛媛)34.5℃(13:02)
赤江(宮崎)34.1℃(13:02)
波照間(沖縄)34.0℃(14:42)
近永(愛媛)33.7℃(13:08)
名瀬33.7℃(14:21)
所野(沖縄)33.2℃(15:04)




最低気温
西日本や南西諸島で高い。
沖縄・八重山地方で
記録的に高い値の地点があった。

日最低気温の高い方から(沖縄)
所野29.6℃(03:33)
  観測史上1位(2003年~)
石垣島29.5℃(06:48)
西表島29.5℃(06:25)
  観測史上1位(1954年~)
与那国島29.5℃(05:49)
  観測史上1位(1956年~)
仲筋29.1℃(05:42)
波照間28.9℃(06:39)6月1位(1979年~)
大原28.9℃(06:18)