2025年11月24日(月)
| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 12.8 ℃ | 4.4 ℃ | |
| 仙台 | 15.6 ℃ | 5.7 ℃ | |
| 新潟 | 14.7 ℃ | 5.9 ℃ | |
| 東京 | 曇 | 18.8 ℃ | 7.6 ℃ |
| 名古屋 | 18.6 ℃ | 5.8 ℃ | |
| 大阪 | 曇 | 19.1 ℃ | 7.9 ℃ |
| 広島 | 17.2 ℃ | 7.9 ℃ | |
| 高松 | 17.7 ℃ | 7.4 ℃ | |
| 福岡 | 19.0 ℃ | 11.3 ℃ | |
| 那覇 | 26.0 ℃ | 19.8 ℃ |
『西日本と沖縄に黄砂情報』
四国沖には高気圧があり、全国的に晴れ間が広がったが、
午後は寒気トラフ(500hPaで-20℃)の影響で、
北陸や北日本などで雨雲が発生し、雨となった所もあった。
■黄砂に関する全般気象情報(第3号)
25日から26日にかけて、西日本から南西諸島の広い範囲で
黄砂が予想され、
視程が10キロメートル未満となるでしょう。
所によっては視程が5キロメートル未満となる見込みです。
午後は寒気トラフ(500hPaで-20℃)の影響で、
北陸や北日本などで雨雲が発生し、雨となった所もあった。
■黄砂に関する全般気象情報(第3号)
25日から26日にかけて、西日本から南西諸島の広い範囲で
黄砂が予想され、
視程が10キロメートル未満となるでしょう。
所によっては視程が5キロメートル未満となる見込みです。
【最高気温】
全国的に平年を上回り、とくに北海道が高い。
九州から東海地方にかけての太平洋側では20℃を超えた所があった。
那覇(沖縄)26.0℃ 串間(宮崎)22.9℃
栗栖川(和歌山)22.5℃ 鹿屋(鹿児島)22.2℃
中村(高知)22.0℃ 本渡(熊本)21.5℃
【最低気温】
北日本で平年を上回ったが、そのほかの各地は平年並みか、低くなった。
開田高原(長野)-6.8℃ 六厩(岐阜)-6.2℃
菅平(長野)-5.9℃ 野辺山(長野)-5.6℃
全国的に平年を上回り、とくに北海道が高い。
九州から東海地方にかけての太平洋側では20℃を超えた所があった。
那覇(沖縄)26.0℃ 串間(宮崎)22.9℃
栗栖川(和歌山)22.5℃ 鹿屋(鹿児島)22.2℃
中村(高知)22.0℃ 本渡(熊本)21.5℃
【最低気温】
北日本で平年を上回ったが、そのほかの各地は平年並みか、低くなった。
開田高原(長野)-6.8℃ 六厩(岐阜)-6.2℃
菅平(長野)-5.9℃ 野辺山(長野)-5.6℃


