2024年12月18日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | -0.7 ℃ | -6.5 ℃ | |
仙台 | 6.3 ℃ | -0.3 ℃ | |
新潟 | 4.3 ℃ | 0.7 ℃ | |
東京 | 快晴 | 13.2 ℃ | 2.8 ℃ |
名古屋 | 11.2 ℃ | 3.9 ℃ | |
大阪 | 曇 | 11.7 ℃ | 6.2 ℃ |
広島 | 11.0 ℃ | 2.4 ℃ | |
高松 | 10.4 ℃ | 2.3 ℃ | |
福岡 | 10.2 ℃ | 5.8 ℃ | |
那覇 | 20.2 ℃ | 15.4 ℃ |
『彦根、熊谷 初雪』
日本海側は寒気の影響で、北陸で時間10~20ミリ前後の降水。
北陸は夕方までの半日で55~65ミリ前後に達した所も。
遅い時間には、山陰でも時間10ミリ前後の降水。
■24時間降水量の日最大値
柏崎(新潟)91.0ミリ(14:10)、能生(新潟)71.0ミリ(20:10)
長岡(新潟)69.5ミリ(04:50)、今庄(福井)68.0ミリ(18:00)
栃尾(新潟)68.0ミリ(04:40)、高田63.0ミリ(19:30)
■48時間降水量の日最大値(新潟)
柏崎153.0ミリ(13:50)12月1位(1976年~)
長岡114.0ミリ(14:30)、栃尾107.5ミリ(15:40)
■72時間降水量の日最大値
柏崎(新潟)182.5ミリ(15:40)12月1位(1976年~)
今庄(福井)166.5ミリ(17:50)
春江(福井)151.0ミリ(00:20)12月1位(2003年~)
西・東日本の日本海側と北日本は、850hPa-6℃以下の寒気に覆われ、
東日本の山沿いと北日本で降雪。夜以降は500hPa の-33℃以下の
寒気が西日本の日本海側に南下、平地でも雪となった所がある。
鳥取市は24時の気温0.4℃、積雪3センチ。
■3時間降雪量の日最大値
小谷(長野)16センチ(09:00)、新庄14センチ(09:00)
関山(新潟)13センチ(10:00)、安塚(新潟)13センチ(14:00)
■24時間降雪量の日最大値
新篠津(石狩)34センチ(04:00)、関山(新潟)31センチ(24:00)
本荘(秋田)31センチ(01:00)、倶知安31センチ(03:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)211センチ(10:00)、倶知安142センチ(04:00)
朱鞠内(上川)138センチ(01:00)、幌加内(上川)128センチ(19:00)
新篠津(石狩)122センチ(05:00)、岩見沢118センチ(05:00)
■最小湿度(%):24(甲府)、26(千葉・尾鷲)
28(東京・静岡)、29(前橋・熊谷)
■初雪
彦根(平年差+8日、昨年差+1日)08:03発表
熊谷(平年差-2日、昨年差-20日)22:13発表
■初霜:岡山(平年差+4日、昨年差+17日)09:22発表
■初氷
高松(平年差+12日、昨年差+14日)07:37発表
岡山(平年差+1日、昨年差-3日)09:16発表
北陸は夕方までの半日で55~65ミリ前後に達した所も。
遅い時間には、山陰でも時間10ミリ前後の降水。
■24時間降水量の日最大値
柏崎(新潟)91.0ミリ(14:10)、能生(新潟)71.0ミリ(20:10)
長岡(新潟)69.5ミリ(04:50)、今庄(福井)68.0ミリ(18:00)
栃尾(新潟)68.0ミリ(04:40)、高田63.0ミリ(19:30)
■48時間降水量の日最大値(新潟)
柏崎153.0ミリ(13:50)12月1位(1976年~)
長岡114.0ミリ(14:30)、栃尾107.5ミリ(15:40)
■72時間降水量の日最大値
柏崎(新潟)182.5ミリ(15:40)12月1位(1976年~)
今庄(福井)166.5ミリ(17:50)
春江(福井)151.0ミリ(00:20)12月1位(2003年~)
西・東日本の日本海側と北日本は、850hPa-6℃以下の寒気に覆われ、
東日本の山沿いと北日本で降雪。夜以降は500hPa の-33℃以下の
寒気が西日本の日本海側に南下、平地でも雪となった所がある。
鳥取市は24時の気温0.4℃、積雪3センチ。
■3時間降雪量の日最大値
小谷(長野)16センチ(09:00)、新庄14センチ(09:00)
関山(新潟)13センチ(10:00)、安塚(新潟)13センチ(14:00)
■24時間降雪量の日最大値
新篠津(石狩)34センチ(04:00)、関山(新潟)31センチ(24:00)
本荘(秋田)31センチ(01:00)、倶知安31センチ(03:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)211センチ(10:00)、倶知安142センチ(04:00)
朱鞠内(上川)138センチ(01:00)、幌加内(上川)128センチ(19:00)
新篠津(石狩)122センチ(05:00)、岩見沢118センチ(05:00)
■最小湿度(%):24(甲府)、26(千葉・尾鷲)
28(東京・静岡)、29(前橋・熊谷)
■初雪
彦根(平年差+8日、昨年差+1日)08:03発表
熊谷(平年差-2日、昨年差-20日)22:13発表
■初霜:岡山(平年差+4日、昨年差+17日)09:22発表
■初氷
高松(平年差+12日、昨年差+14日)07:37発表
岡山(平年差+1日、昨年差-3日)09:16発表
最高気温
全国的に平年を下回る気温。
平年より高かったのは、関東や近畿など、
一部の地域に限定された。
日最高気温の低い方から
富良野(上川)-6.9℃(15:34)
酸ケ湯(青森)-6.4℃(06:18)
真狩(後志)-6.2℃(12:31)
東神楽(上川)-5.8℃(24:00)
石狩沼田(空知)-5.8℃(20:35)
最低気温
北日本を中心に平年を下回る冷え込み。
日最低気温の低い方から
歌登(宗谷)-23.0℃(05:57)
中頓別(宗谷)-22.2℃(05:38)
陸別(十勝)-20.0℃(04:36)
穂別(胆振)-19.4℃(04:46)
別海(根室)-19.2℃(05:08)
生田原(網走・北見・紋別)-19.1℃(01:08)
釧路-13.1℃ (06:16) 平年差-6℃
苫小牧-9.7℃ (07:19) 平年差-4℃
根室-8.1℃ (00:22) 平年差-4℃
盛岡-6.2℃ (23:48) 平年差-3℃
室蘭-5.6℃ (07:14) 平年差-3℃
全国的に平年を下回る気温。
平年より高かったのは、関東や近畿など、
一部の地域に限定された。
日最高気温の低い方から
富良野(上川)-6.9℃(15:34)
酸ケ湯(青森)-6.4℃(06:18)
真狩(後志)-6.2℃(12:31)
東神楽(上川)-5.8℃(24:00)
石狩沼田(空知)-5.8℃(20:35)
最低気温
北日本を中心に平年を下回る冷え込み。
日最低気温の低い方から
歌登(宗谷)-23.0℃(05:57)
中頓別(宗谷)-22.2℃(05:38)
陸別(十勝)-20.0℃(04:36)
穂別(胆振)-19.4℃(04:46)
別海(根室)-19.2℃(05:08)
生田原(網走・北見・紋別)-19.1℃(01:08)
釧路-13.1℃ (06:16) 平年差-6℃
苫小牧-9.7℃ (07:19) 平年差-4℃
根室-8.1℃ (00:22) 平年差-4℃
盛岡-6.2℃ (23:48) 平年差-3℃
室蘭-5.6℃ (07:14) 平年差-3℃