前日 翌日
▼2024年12月のカレンダーへ
2024年12月28日(土)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 0.0 ℃ -6.9 ℃
仙台 5.8 ℃ -0.3 ℃
新潟 4.7 ℃ 2.1 ℃
東京 11.5 ℃ 1.4 ℃
名古屋 8.6 ℃ 3.1 ℃
大阪 9.4 ℃ 4.9 ℃
広島 8.0 ℃ 2.5 ℃
高松 8.0 ℃ 4.9 ℃
福岡 8.4 ℃ 5.2 ℃
那覇 17.9 ℃ 15.4 ℃
『北陸中心に大雪続く』
下層寒気移流が強く、日本海側は北陸の山沿いを中心に大雪が続いた。

■3時間降雪量の日最大値
九頭竜(福井)23センチ(06:00)、新篠津(石狩)18センチ(18:00)
白川(岐阜)17センチ(09:00)、飯山(長野)17センチ(21:00)
只見(福島)17センチ(05:00)

■6時間降雪量の日最大値
九頭竜(福井)33センチ(08:00)、只見(福島)28センチ(06:00)
飯山(長野)27センチ(21:00)、津南(新潟)26センチ(17:00)

■12時間降雪量の日最大値
白川(岐阜)45センチ(11:00)、九頭竜(福井)41センチ(10:00)
十日町(新潟)38センチ(17:00)、津南(新潟)37センチ(19:00)

■24時間降雪量の日最大値
津南(新潟)77センチ(01:00)、湯沢(新潟)72センチ(01:00)
白川(岐阜)67センチ(17:00)、九頭竜(福井)60センチ(18:00)
只見(福島)59センチ(05:00)、十日町(新潟)57センチ(17:00)
藤原(群馬)53センチ(01:00)、関山(新潟)50センチ(01:00)
守門(新潟)50センチ(07:00)

■日最深積雪
酸ケ湯(青森)335センチ(19:00)、津南(新潟)221センチ(17:00)
湯沢(新潟)162センチ(24:00)、守門(新潟)161センチ(21:00)
桧枝岐(福島)151センチ(10:00)、関山(新潟)150センチ(23:00)

■48時間降雪量の日最大値(新潟)
津南122センチ(21:00)、湯沢95センチ(24:00)
関山88センチ(23:00)、守門87センチ(22:00)
十日町85センチ(24:00)

■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)WNW27.2m/s(05:02)
宗谷岬NW26.1m/s(01:29)、三宅島W24.9m/s(09:09)

■初雪:和歌山(平年差+10日、昨年差+11日)12:23発表

JR西日本は午前7時ごろ、山陽新幹線の
相生―岡山駅間の沿線で火災が発生したと発表。
山陽新幹線は新大阪―広島駅間で一時運転を見合わせ、
午前8時6分に運転を再開したが、再開後も遅れが出た。
最高気温
東海、北陸、西日本で
平年を下回る寒さとなった。

日最高気温の低い方から
酸ケ湯(青森)-7.4℃(24:00)
上川(上川)-6.2℃(15:09)
真狩(後志)-6.0℃(14:38)
白滝(網走・北見・紋別)-5.9℃(13:28)
鷲倉(福島)-5.6℃(11:35)

高田1.5℃ (16:06) 平年差-6℃
伏木2.1℃ (14:51)平年差-5℃
富山2.1℃ (12:53) 平年差-6℃
広島8.0℃ (13:33) 平年差-3℃
大分9.2℃ (12:43) 平年差-3℃
種子島12.5℃ (06:41) 平年差-3℃





最低気温
北海道は内陸中心に冷え込んだ。

日最低気温の低い方から
陸別(十勝)-21.0℃(07:16)
江丹別(上川)-19.8℃(20:51)
穂別(胆振)-18.5℃(03:13)
美瑛(上川)-18.2℃(20:26)
標茶(釧路)-17.8℃(06:53)