2025年 1月 2日(木)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | -0.1 ℃ | -6.2 ℃ | |
仙台 | 6.9 ℃ | -1.2 ℃ | |
新潟 | 6.4 ℃ | 2.5 ℃ | |
東京 | 快晴 | 13.9 ℃ | 2.1 ℃ |
名古屋 | 13.0 ℃ | 3.5 ℃ | |
大阪 | 快晴 | 11.6 ℃ | 2.8 ℃ |
広島 | 12.5 ℃ | 1.0 ℃ | |
高松 | 13.1 ℃ | 2.4 ℃ | |
福岡 | 12.9 ℃ | 3.6 ℃ | |
那覇 | 20.3 ℃ | 16.5 ℃ |
『酸ケ湯(青森)史上最早4m超』
北日本で朝晩を中心に3時間に13~18センチの降雪。
24時間降雪量は、酸ケ湯(青森)で57センチ(24時)、
青森市で36センチ(17時)に達した。
酸ケ湯(青森)は23時の積雪が402センチ、
観測史上最も早い積雪4メートル超えとなった。
また、全国においても、1月上旬までに
4メートルを超えたのは、観測史上初めてとなる。
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)404センチ(24:00)
青森大谷(青森)197センチ(24:00)
肘折(山形)174センチ(24:00)
大井沢(山形)160センチ(24:00)
倶知安159センチ(23:00)、幌加内(上川)151センチ(23:00)
■48時間降雪量の日最大値(青森)
酸ケ湯75センチ(24:00)、青森大谷62センチ(24:00)
■72時間降雪量の日最大値(青森)
酸ケ湯96センチ(24:00)、青森大谷73センチ(24:00)
24時間降雪量は、酸ケ湯(青森)で57センチ(24時)、
青森市で36センチ(17時)に達した。
酸ケ湯(青森)は23時の積雪が402センチ、
観測史上最も早い積雪4メートル超えとなった。
また、全国においても、1月上旬までに
4メートルを超えたのは、観測史上初めてとなる。
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)404センチ(24:00)
青森大谷(青森)197センチ(24:00)
肘折(山形)174センチ(24:00)
大井沢(山形)160センチ(24:00)
倶知安159センチ(23:00)、幌加内(上川)151センチ(23:00)
■48時間降雪量の日最大値(青森)
酸ケ湯75センチ(24:00)、青森大谷62センチ(24:00)
■72時間降雪量の日最大値(青森)
酸ケ湯96センチ(24:00)、青森大谷73センチ(24:00)
最高気温
北陸から北日本にかけては、
平年を下回った地点が多かった。
一方、関東以西は内陸を中心に、
平年より高くなった。
日最高気温の低い方から
上川(上川)-5.7℃(01:36)
酸ケ湯(青森)-5.6℃(00:05)
沼川(宗谷)-5.5℃(13:00)
朱鞠内(上川)-5.3℃(10:20)
最低気温
北海道や九州は平年より低い地点が多かった。
日最低気温の低い方から
陸別(十勝)-22.7℃(07:38)
生田原(網走・北見・紋別)-20.6℃(06:22)
川湯(釧路)-20.3℃(06:10)
標茶(釧路)-20.3℃(06:38)
帯広泉(十勝)-20.0℃(06:20)
北陸から北日本にかけては、
平年を下回った地点が多かった。
一方、関東以西は内陸を中心に、
平年より高くなった。
日最高気温の低い方から
上川(上川)-5.7℃(01:36)
酸ケ湯(青森)-5.6℃(00:05)
沼川(宗谷)-5.5℃(13:00)
朱鞠内(上川)-5.3℃(10:20)
最低気温
北海道や九州は平年より低い地点が多かった。
日最低気温の低い方から
陸別(十勝)-22.7℃(07:38)
生田原(網走・北見・紋別)-20.6℃(06:22)
川湯(釧路)-20.3℃(06:10)
標茶(釧路)-20.3℃(06:38)
帯広泉(十勝)-20.0℃(06:20)