2025年 2月26日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 4.8 ℃ | 1.5 ℃ | |
仙台 | 10.1 ℃ | 1.5 ℃ | |
新潟 | 7.9 ℃ | 1.6 ℃ | |
東京 | 快晴 | 17.6 ℃ | 4.0 ℃ |
名古屋 | 13.7 ℃ | 3.3 ℃ | |
大阪 | 晴 | 13.6 ℃ | 5.5 ℃ |
広島 | 14.5 ℃ | 2.9 ℃ | |
高松 | 13.9 ℃ | 5.1 ℃ | |
福岡 | 13.2 ℃ | 6.7 ℃ | |
那覇 | 20.5 ℃ | 12.5 ℃ |
『岩手で山林火災』
オホーツク海の低気圧からのびる前線が北日本を通過、
上空寒気の流入で北・東日本は大気の状態が不安定に。
北日本を中心に3時間で8~13センチの降雪、
24時間降雪量は、層雲峡(上川)30センチ(24:00)
朱鞠内(上川)18センチ(24:00)、桧枝岐(福島)17センチ(24:00)
酸ケ湯(青森)17センチ(24:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)489センチ(09:00)、津南(新潟)353センチ(03:00)
守門(新潟)352センチ(03:00)、肘折(山形)301センチ(02:00)
■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)W29.3m/s(13:28)
女川(宮城)W27.4m/s(14:17)、飛島(山形)W26.7m/s(06:47)
宗谷岬(宗谷)WNW26.1m/s(11:20)、八戸W25.7m/s(13:25)
■最小湿度(%):14(秩父)、15(宇都宮)、16(水戸)
17(前橋・熊谷・東京)、18(館野・甲府)、19(銚子)
20(松本・河口湖・静岡・尾鷲)、21(小名浜・勝浦・横浜)
23(飯塚)、24(網代・高知)、25(館山・広島・佐賀)
午後1時頃、岩手・大船渡市で山林火災が発生、複数の場所で延焼。
午後5時時点の焼失面積は600ヘクタール以上となり、
集落にも火が広がって、84棟が焼けるなどの被害が出ている。
2000人以上に避難指示が出された(27日も鎮火していない)。
火災現場の地域には、18日(火)から乾燥注意報が発表されている。
岩手県内は19日(水)から山林火災が相次ぎ、今回で3回となる。
19日に三陸町で山林火災が発生し、約324ヘクタールを焼失した後、
25日(火)に鎮圧したが、同日に陸前高田と大船渡の両市に
またがって再び山林火災が発生した。26日にこの火災の鎮圧が
宣言されたが、それから間もなく今回の火災が発生したことになる。
上空寒気の流入で北・東日本は大気の状態が不安定に。
北日本を中心に3時間で8~13センチの降雪、
24時間降雪量は、層雲峡(上川)30センチ(24:00)
朱鞠内(上川)18センチ(24:00)、桧枝岐(福島)17センチ(24:00)
酸ケ湯(青森)17センチ(24:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)489センチ(09:00)、津南(新潟)353センチ(03:00)
守門(新潟)352センチ(03:00)、肘折(山形)301センチ(02:00)
■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)W29.3m/s(13:28)
女川(宮城)W27.4m/s(14:17)、飛島(山形)W26.7m/s(06:47)
宗谷岬(宗谷)WNW26.1m/s(11:20)、八戸W25.7m/s(13:25)
■最小湿度(%):14(秩父)、15(宇都宮)、16(水戸)
17(前橋・熊谷・東京)、18(館野・甲府)、19(銚子)
20(松本・河口湖・静岡・尾鷲)、21(小名浜・勝浦・横浜)
23(飯塚)、24(網代・高知)、25(館山・広島・佐賀)
午後1時頃、岩手・大船渡市で山林火災が発生、複数の場所で延焼。
午後5時時点の焼失面積は600ヘクタール以上となり、
集落にも火が広がって、84棟が焼けるなどの被害が出ている。
2000人以上に避難指示が出された(27日も鎮火していない)。
火災現場の地域には、18日(火)から乾燥注意報が発表されている。
岩手県内は19日(水)から山林火災が相次ぎ、今回で3回となる。
19日に三陸町で山林火災が発生し、約324ヘクタールを焼失した後、
25日(火)に鎮圧したが、同日に陸前高田と大船渡の両市に
またがって再び山林火災が発生した。26日にこの火災の鎮圧が
宣言されたが、それから間もなく今回の火災が発生したことになる。
最高気温
北海道や関東で、平年を上回った。
関東以西の太平洋側は、
前日と比べても大幅に高い。
釧路4.6℃ (11:37) 平年差+4℃
網走6.3℃ (10:02) 平年差+7℃
根室6.4℃ (12:43) 平年差+7℃
千葉16.2℃ (15:38) 平年差+5℃
秩父16.8℃ (13:36) 平年差+6℃
水戸17.1℃ (13:54) 平年差+6℃
銚子17.5℃ (14:01) 平年差+7℃
さいたま17.5℃ (13:49) 平年差+6℃
横浜17.6℃ (14:55) 平年差+6℃
東京17.6℃ (13:45) 平年差+6℃
熊谷17.9℃ (13:25) 平年差+6℃
最低気温
暖気の影響で北海道は
平年より大幅に高くなったが、
東・西日本は内陸を中心に、
平年を下回った地点が多い。
朝と日中の気温差が大きかった。
北海道や関東で、平年を上回った。
関東以西の太平洋側は、
前日と比べても大幅に高い。
釧路4.6℃ (11:37) 平年差+4℃
網走6.3℃ (10:02) 平年差+7℃
根室6.4℃ (12:43) 平年差+7℃
千葉16.2℃ (15:38) 平年差+5℃
秩父16.8℃ (13:36) 平年差+6℃
水戸17.1℃ (13:54) 平年差+6℃
銚子17.5℃ (14:01) 平年差+7℃
さいたま17.5℃ (13:49) 平年差+6℃
横浜17.6℃ (14:55) 平年差+6℃
東京17.6℃ (13:45) 平年差+6℃
熊谷17.9℃ (13:25) 平年差+6℃
最低気温
暖気の影響で北海道は
平年より大幅に高くなったが、
東・西日本は内陸を中心に、
平年を下回った地点が多い。
朝と日中の気温差が大きかった。