2025年 3月12日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 11.6 ℃ | 0.0 ℃ | |
仙台 | 16.3 ℃ | 4.2 ℃ | |
新潟 | 18.6 ℃ | 5.2 ℃ | |
東京 | 雨 | 14.7 ℃ | 8.8 ℃ |
名古屋 | 16.3 ℃ | 7.9 ℃ | |
大阪 | 曇 | 17.3 ℃ | 9.8 ℃ |
広島 | 17.0 ℃ | 9.6 ℃ | |
高松 | 16.8 ℃ | 9.5 ℃ | |
福岡 | 16.2 ℃ | 9.7 ℃ | |
那覇 | 25.7 ℃ | 19.2 ℃ |
『福井や豊岡で20℃超』
四国の南に低気圧があり東進、夜には東海道沖へ。
低気圧に向かって下層暖湿気が流れ込み、
夕方以降は東日本の南岸や伊豆諸島で激しい雨。
また、大陸方面からのびる前線の影響で、
南西諸島も遅い時間に局地的に雨雲が発達した。
■1時間降水量の日最大値
尾之間(鹿児島)43.0ミリ(23:55)
大多喜(千葉)36.0ミリ(22:08)3月1位(1976年~)
勝浦31.5ミリ(22:58)、大島31.0ミリ(19:16)
鴨川(千葉)29.0ミリ(21:49)、石廊崎26.0ミリ(16:13)
大島北ノ山(東京)24.5ミリ(18:33)
館山23.5ミリ(21:36)、茂原(千葉)21.0ミリ(21:53)
■日降水量
大島123.5ミリ、石廊崎113.5ミリ
大島北ノ山(東京)100.5ミリ(3月1位)2003年~
尾之間(鹿児島)98.5ミリ、館山85.0ミリ
大多喜(千葉)67.5ミリ、稲取(静岡)66.0ミリ
鴨川(千葉)65.5ミリ、天城山(静岡)61.5ミリ
低気圧に向かって下層暖湿気が流れ込み、
夕方以降は東日本の南岸や伊豆諸島で激しい雨。
また、大陸方面からのびる前線の影響で、
南西諸島も遅い時間に局地的に雨雲が発達した。
■1時間降水量の日最大値
尾之間(鹿児島)43.0ミリ(23:55)
大多喜(千葉)36.0ミリ(22:08)3月1位(1976年~)
勝浦31.5ミリ(22:58)、大島31.0ミリ(19:16)
鴨川(千葉)29.0ミリ(21:49)、石廊崎26.0ミリ(16:13)
大島北ノ山(東京)24.5ミリ(18:33)
館山23.5ミリ(21:36)、茂原(千葉)21.0ミリ(21:53)
■日降水量
大島123.5ミリ、石廊崎113.5ミリ
大島北ノ山(東京)100.5ミリ(3月1位)2003年~
尾之間(鹿児島)98.5ミリ、館山85.0ミリ
大多喜(千葉)67.5ミリ、稲取(静岡)66.0ミリ
鴨川(千葉)65.5ミリ、天城山(静岡)61.5ミリ
最高気温
暖気の北上に伴い、
北日本、東・西日本の日本海側で
平年を大幅に上回った。
旭川10.1℃ (14:23) 平年差+8℃
札幌11.6℃ (13:54) 平年差+8℃
盛岡16.0℃ (15:07) 平年差+9℃
仙台16.3℃ (12:18) 平年差+7℃
輪島18.4℃ (12:04) 平年差+9℃
新潟18.6℃ (13:09) 平年差+9℃
福島18.9℃ (14:34) 平年差+9℃
福井20.4℃ (14:08) 平年差+9℃
豊岡21.3℃ (12:43) 平年差+9℃
日最高気温の高い方から(沖縄)
西表島27.5℃(13:00)、波照間27.3℃(12:40)
大原26.8℃(12:11)、所野26.6℃(12:07)
最低気温
全国的に平年を上回った。
北海道北部、関東以西で特に高い。
暖気の北上に伴い、
北日本、東・西日本の日本海側で
平年を大幅に上回った。
旭川10.1℃ (14:23) 平年差+8℃
札幌11.6℃ (13:54) 平年差+8℃
盛岡16.0℃ (15:07) 平年差+9℃
仙台16.3℃ (12:18) 平年差+7℃
輪島18.4℃ (12:04) 平年差+9℃
新潟18.6℃ (13:09) 平年差+9℃
福島18.9℃ (14:34) 平年差+9℃
福井20.4℃ (14:08) 平年差+9℃
豊岡21.3℃ (12:43) 平年差+9℃
日最高気温の高い方から(沖縄)
西表島27.5℃(13:00)、波照間27.3℃(12:40)
大原26.8℃(12:11)、所野26.6℃(12:07)
最低気温
全国的に平年を上回った。
北海道北部、関東以西で特に高い。