2025年 6月 8日(日)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 23.3 ℃ | 16.6 ℃ | |
仙台 | 28.3 ℃ | 18.8 ℃ | |
新潟 | 27.0 ℃ | 17.8 ℃ | |
東京 | 雨 | 28.6 ℃ | 19.7 ℃ |
名古屋 | 28.2 ℃ | 21.2 ℃ | |
大阪 | 曇 | 26.1 ℃ | 21.5 ℃ |
広島 | 24.6 ℃ | 20.8 ℃ | |
高松 | 25.3 ℃ | 21.1 ℃ | |
福岡 | 26.3 ℃ | 21.4 ℃ | |
那覇 | 31.9 ℃ | 27.6 ℃ |
『沖縄梅雨明け 九州北部、四国梅雨入り』
梅雨前線が前日より北上し、九州を中心に雨。
局地的に激しい降り方となった。
九州北部と四国で梅雨入りの発表、
その一方で、沖縄はかなり早い梅雨明けの発表となった。
■1時間降水量の日最大値
屋久島49.0ミリ(11:15)、尾之間(鹿児島)45.0ミリ(23:13)
国頭(沖縄)34.0ミリ(17:32)、上中(鹿児島)33.5ミリ(11:50)
加世田(鹿児島)24.5ミリ(15:25)、鹿児島24.5ミリ(15:29)
■日降水量(鹿児島)
尾之間199.5ミリ、屋久島144.5ミリ、上中115.0ミリ
内之浦100.0ミリ、吉ケ別府93.0ミリ、鹿児島93.0ミリ
■梅雨入り
九州北部(平年差+4日、昨年差-9日)
四国(平年差+3日、昨年差-9日)
■梅雨明け
沖縄(平年差-13日、昨年差-12日)
2015年に並び過去最も早い梅雨明けで、今年の梅雨の期間は
17日間となり、1963年の11日間に次いで過去2番目に短い。
偏西風が平年より北を流れ、梅雨前線が本州付近まで北上し、
例年より早く太平洋高気圧に覆われる見通しとなったため。
<気象官署及び特別地域気象観測所>
梅雨期間降水量(5/22~6/7まで)(速報値)
降水量 (降水量日別平滑平年値合計)
那覇 195.0ミリ(161.5ミリ)
名護 118.0ミリ(145.4ミリ)
久米島 165.0ミリ(179.5ミリ)
南大東島 242.0ミリ(173.5ミリ)
宮古島 202.0ミリ(143.3ミリ)
石垣島 121.5ミリ(130.7ミリ)
西表島 146.5ミリ(110.5ミリ)
与那国島 158.0ミリ(116.1ミリ)
名護、久米島、石垣島で平年を下回ったが、
那覇、南大東島、宮古島、西表島、与那国島で平年を上回った。
日照時間は、沖縄の全ての観測点で平年を下回った。
局地的に激しい降り方となった。
九州北部と四国で梅雨入りの発表、
その一方で、沖縄はかなり早い梅雨明けの発表となった。
■1時間降水量の日最大値
屋久島49.0ミリ(11:15)、尾之間(鹿児島)45.0ミリ(23:13)
国頭(沖縄)34.0ミリ(17:32)、上中(鹿児島)33.5ミリ(11:50)
加世田(鹿児島)24.5ミリ(15:25)、鹿児島24.5ミリ(15:29)
■日降水量(鹿児島)
尾之間199.5ミリ、屋久島144.5ミリ、上中115.0ミリ
内之浦100.0ミリ、吉ケ別府93.0ミリ、鹿児島93.0ミリ
■梅雨入り
九州北部(平年差+4日、昨年差-9日)
四国(平年差+3日、昨年差-9日)
■梅雨明け
沖縄(平年差-13日、昨年差-12日)
2015年に並び過去最も早い梅雨明けで、今年の梅雨の期間は
17日間となり、1963年の11日間に次いで過去2番目に短い。
偏西風が平年より北を流れ、梅雨前線が本州付近まで北上し、
例年より早く太平洋高気圧に覆われる見通しとなったため。
<気象官署及び特別地域気象観測所>
梅雨期間降水量(5/22~6/7まで)(速報値)
降水量 (降水量日別平滑平年値合計)
那覇 195.0ミリ(161.5ミリ)
名護 118.0ミリ(145.4ミリ)
久米島 165.0ミリ(179.5ミリ)
南大東島 242.0ミリ(173.5ミリ)
宮古島 202.0ミリ(143.3ミリ)
石垣島 121.5ミリ(130.7ミリ)
西表島 146.5ミリ(110.5ミリ)
与那国島 158.0ミリ(116.1ミリ)
名護、久米島、石垣島で平年を下回ったが、
那覇、南大東島、宮古島、西表島、与那国島で平年を上回った。
日照時間は、沖縄の全ての観測点で平年を下回った。
最高気温
北・東日本は平年を上回ったが、
西日本は九州を中心に
平年を下回った地点が多い。
日最高気温の高い方から
波照間(沖縄)33.1℃(13:56)
名瀬32.8℃(14:27)
盛山(沖縄)32.7℃(14:42)
大原(沖縄)31.9℃(14:48)
那覇31.9℃(13:21)
与那国島31.9℃(13:50)
最低気温
全国的に平年を上回った。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島28.0℃(01:50)
所野27.9℃(05:50)
与那国島27.9℃(05:52)
安次嶺27.7℃(05:38)
伊原間27.6℃(03:31)
那覇27.6℃(05:54)
北・東日本は平年を上回ったが、
西日本は九州を中心に
平年を下回った地点が多い。
日最高気温の高い方から
波照間(沖縄)33.1℃(13:56)
名瀬32.8℃(14:27)
盛山(沖縄)32.7℃(14:42)
大原(沖縄)31.9℃(14:48)
那覇31.9℃(13:21)
与那国島31.9℃(13:50)
最低気温
全国的に平年を上回った。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島28.0℃(01:50)
所野27.9℃(05:50)
与那国島27.9℃(05:52)
安次嶺27.7℃(05:38)
伊原間27.6℃(03:31)
那覇27.6℃(05:54)