2025年 6月29日(日)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 30.2 ℃ | 17.4 ℃ | |
仙台 | 31.3 ℃ | 20.4 ℃ | |
新潟 | 27.2 ℃ | 20.6 ℃ | |
東京 | 快晴 | 32.6 ℃ | 23.0 ℃ |
名古屋 | 33.5 ℃ | 24.3 ℃ | |
大阪 | 晴 | 33.6 ℃ | 24.0 ℃ |
広島 | 33.4 ℃ | 24.6 ℃ | |
高松 | 34.2 ℃ | 24.4 ℃ | |
福岡 | 32.1 ℃ | 25.6 ℃ | |
那覇 | 33.4 ℃ | 27.5 ℃ |
『三次(広島)37.2℃』
北日本の日本海側など一部で雲が広がったが、
全国的には晴れて暑くなった地域が多い。
午後は、西日本の山沿いでにわか雨。
■最小湿度(%)
19(高山)、29(若松・松本)、30(福島)
33(前橋)、34(熊谷・甲府・上野)、35(宇都宮・秩父)
活発な地震活動が続いている
鹿児島県のトカラ列島近海で、
29日は、最大震度4の揺れを3回観測した。
トカラ列島近海は6月21日から地震活動が活発化し、
27日午前10時までに最大震度1以上の地震が486回、
最大震度4の地震は6回あった。
全国的には晴れて暑くなった地域が多い。
午後は、西日本の山沿いでにわか雨。
■最小湿度(%)
19(高山)、29(若松・松本)、30(福島)
33(前橋)、34(熊谷・甲府・上野)、35(宇都宮・秩父)
活発な地震活動が続いている
鹿児島県のトカラ列島近海で、
29日は、最大震度4の揺れを3回観測した。
トカラ列島近海は6月21日から地震活動が活発化し、
27日午前10時までに最大震度1以上の地震が486回、
最大震度4の地震は6回あった。
最高気温
猛暑日48地点、真夏日578地点
西日本を中心に36地点
(タイ7地点含む)で6月1位
日最高気温の高い方から
三次(広島)37.2℃(15:10)6月1位(1978年~)
加計(広島)36.8℃(13:20)
江川崎(高知)36.5℃(13:40)
庄原36.5℃(15:09)
津和野(島根)36.3℃(13:28)
広瀬(山口)36.2℃(14:05)
日田36.2℃(15:21)、京都36.2℃(14:30)
福知山(京都)36.1℃(15:56)
桐生(群馬)36.1℃(14:27)
最低気温
太平洋側は前日より低めで、
25℃以上は西日本の数地点、
南西諸島に限られた。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島29.0℃(04:35)、伊原間28.5℃(04:04)
盛山28.1℃(03:49)、波照間27.5℃(02:26)
那覇27.5℃(02:19)
猛暑日48地点、真夏日578地点
西日本を中心に36地点
(タイ7地点含む)で6月1位
日最高気温の高い方から
三次(広島)37.2℃(15:10)6月1位(1978年~)
加計(広島)36.8℃(13:20)
江川崎(高知)36.5℃(13:40)
庄原36.5℃(15:09)
津和野(島根)36.3℃(13:28)
広瀬(山口)36.2℃(14:05)
日田36.2℃(15:21)、京都36.2℃(14:30)
福知山(京都)36.1℃(15:56)
桐生(群馬)36.1℃(14:27)
最低気温
太平洋側は前日より低めで、
25℃以上は西日本の数地点、
南西諸島に限られた。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島29.0℃(04:35)、伊原間28.5℃(04:04)
盛山28.1℃(03:49)、波照間27.5℃(02:26)
那覇27.5℃(02:19)