2025年 8月13日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 29.2 ℃ | 20.8 ℃ | |
仙台 | 31.0 ℃ | 21.9 ℃ | |
新潟 | 29.9 ℃ | 22.9 ℃ | |
東京 | 曇 | 31.4 ℃ | 25.3 ℃ |
名古屋 | 34.5 ℃ | 26.4 ℃ | |
大阪 | 曇 | 34.7 ℃ | 27.7 ℃ |
広島 | 33.2 ℃ | 25.8 ℃ | |
高松 | 34.3 ℃ | 26.4 ℃ | |
福岡 | 34.1 ℃ | 27.0 ℃ | |
那覇 | 32.4 ℃ | 27.4 ℃ |
『万博で多数の帰宅困難者』
台風11号は強い勢力で沖縄の南を西進、
午後に暴風域を伴って台湾に達した。
本州付近の雨の地点は次第に減ったが、
東・西日本は午後から内陸中心に雷雲が発達。
■1時間降水量の日最大値
下呰部(岡山)69.5ミリ(18:11)
柏倉(十勝)28.5ミリ(19:59)
久世(岡山)27.5ミリ(16:53)
新見(岡山)25.0ミリ(18:48)
大阪メトロによると、13日夜、中央線が
コスモスクエア―大阪港駅間での停電の影響で、
夢洲(ゆめしま)―長田駅間で運転を見合わせた。
多くの来場者が帰宅困難となり、
一部は万博会場で夜を明かした。
14日午前1時までに、熱中症や混雑による気分不良で、
計33件の救急要請があったという。
大阪の13日21時の気温は29.7℃(湿度75%)、
14日0時は29.1℃(湿度78%)、同03時は28.5℃(湿度79%)
午後に暴風域を伴って台湾に達した。
本州付近の雨の地点は次第に減ったが、
東・西日本は午後から内陸中心に雷雲が発達。
■1時間降水量の日最大値
下呰部(岡山)69.5ミリ(18:11)
柏倉(十勝)28.5ミリ(19:59)
久世(岡山)27.5ミリ(16:53)
新見(岡山)25.0ミリ(18:48)
大阪メトロによると、13日夜、中央線が
コスモスクエア―大阪港駅間での停電の影響で、
夢洲(ゆめしま)―長田駅間で運転を見合わせた。
多くの来場者が帰宅困難となり、
一部は万博会場で夜を明かした。
14日午前1時までに、熱中症や混雑による気分不良で、
計33件の救急要請があったという。
大阪の13日21時の気温は29.7℃(湿度75%)、
14日0時は29.1℃(湿度78%)、同03時は28.5℃(湿度79%)
最高気温
本州は前日より高い所が多い。
猛暑日24地点、真夏日604地点
日最高気温の高い方から
太宰府(福岡)36.2℃(13:16)
江川崎(高知)35.8℃(12:45)
勝沼(山梨)35.8℃(14:28)
日田35.8℃(15:08)
中村(高知)35.7℃(14:18)
久世(岡山)35.6℃(14:59)
最低気温
関東から西は25℃以上の所も。
日最低気温の高い方から
名瀬28.4℃(06:27)
古仁屋(鹿児島)28.3℃(05:34)
伊仙(鹿児島)28.2℃(05:11)
安次嶺(沖縄)28.0℃(02:26)
与那国島28.0℃(20:47)
本州は前日より高い所が多い。
猛暑日24地点、真夏日604地点
日最高気温の高い方から
太宰府(福岡)36.2℃(13:16)
江川崎(高知)35.8℃(12:45)
勝沼(山梨)35.8℃(14:28)
日田35.8℃(15:08)
中村(高知)35.7℃(14:18)
久世(岡山)35.6℃(14:59)
最低気温
関東から西は25℃以上の所も。
日最低気温の高い方から
名瀬28.4℃(06:27)
古仁屋(鹿児島)28.3℃(05:34)
伊仙(鹿児島)28.2℃(05:11)
安次嶺(沖縄)28.0℃(02:26)
与那国島28.0℃(20:47)