2018年 5月12日(土)
		| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 晴 | 22.1 ℃ | 10.2 ℃ | 
| 仙台 | 曇 | 23.9 ℃ | 16.1 ℃ | 
| 新潟 | 曇 | 23.6 ℃ | 12.1 ℃ | 
| 東京 | 晴 | 24.6 ℃ | 12.9 ℃ | 
| 名古屋 | 曇 | 26.5 ℃ | 12.4 ℃ | 
| 大阪 | 曇 | 23.9 ℃ | 13.5 ℃ | 
| 広島 | 曇 | 24.7 ℃ | 13.0 ℃ | 
| 高知 | 晴 | 24.4 ℃ | 14.4 ℃ | 
| 福岡 | 曇 | 27.1 ℃ | 16.7 ℃ | 
| 那覇 | にわか雨 | 27.5 ℃ | 22.5 ℃ | 
『釧路、稚内 さくら開花』
		
		北海道や関東以西の太平洋側は晴れたが、
暖湿気の影響で南西諸島は時間5~15ミリ前後、
日降水量15~25ミリ前後の降水。
■さくら(エゾヤマザクラ)開花
釧路(平年差-5日、昨年差-2日)
稚内(平年差-2日、昨年差+3日)
稚内と釧路では、全国で最も遅い開花。
気象台が観測している地点ではすべて桜が咲き、
3月15日に高知をスタートした桜前線は58日でゴール。
		
		暖湿気の影響で南西諸島は時間5~15ミリ前後、
日降水量15~25ミリ前後の降水。
■さくら(エゾヤマザクラ)開花
釧路(平年差-5日、昨年差-2日)
稚内(平年差-2日、昨年差+3日)
稚内と釧路では、全国で最も遅い開花。
気象台が観測している地点ではすべて桜が咲き、
3月15日に高知をスタートした桜前線は58日でゴール。
		最高気温
全国的に平年より高く、
仙台は7月上並、札幌は6月下並。
日最高気温の高い方から
日田29.4℃、南大東(南大東島)29.2℃
志多阿原(沖縄)29.0℃
波照間(沖縄)28.9℃、鏡原(沖縄)28.8℃
前原(福岡)28.8℃、旧東(沖縄)28.6℃
太宰府(福岡)28.6℃、豊岡28.5℃
最低気温
北日本で平年より3~6℃高い。
東~西日本は平年並~やや低め。
日最低気温の低い方から
開田高原(長野)-0.4℃、根室中標津-0.1℃
六厩(岐阜)-0.1℃、別海(根室)0.0℃
標茶(釧路)0.0℃、菅平(長野)0.3℃
		
	全国的に平年より高く、
仙台は7月上並、札幌は6月下並。
日最高気温の高い方から
日田29.4℃、南大東(南大東島)29.2℃
志多阿原(沖縄)29.0℃
波照間(沖縄)28.9℃、鏡原(沖縄)28.8℃
前原(福岡)28.8℃、旧東(沖縄)28.6℃
太宰府(福岡)28.6℃、豊岡28.5℃
最低気温
北日本で平年より3~6℃高い。
東~西日本は平年並~やや低め。
日最低気温の低い方から
開田高原(長野)-0.4℃、根室中標津-0.1℃
六厩(岐阜)-0.1℃、別海(根室)0.0℃
標茶(釧路)0.0℃、菅平(長野)0.3℃



