前日 翌日
▼2019年10月のカレンダーへ
2019年10月12日(土)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 17.2 ℃ 15.7 ℃
仙台 にわか雨 19.4 ℃ 19.1 ℃
新潟 21.9 ℃ 21.2 ℃
東京 にわか雨 25.2 ℃ 20.9 ℃
名古屋 にわか雨 23.9 ℃ 21.3 ℃
大阪 にわか雨 23.1 ℃ 21.0 ℃
広島 24.8 ℃ 23.2 ℃
高知 にわか雨 27.5 ℃ 25.6 ℃
福岡 23.8 ℃ 22.0 ℃
那覇 28.3 ℃ 25.4 ℃
『19号上陸 記録的大雨 特別警報』
大型で非常に強い台風19号は、18時に強い勢力に。
18時の位置は静岡・下田市の西南西約30キロ、
中心の気圧は955hPa、最大瞬間風速は60m/s。
午後7時前に静岡・伊豆半島に上陸。台風上陸は今年5回目。
台風はその後、関東を北東~北北東進、
13日午前1時には強い勢力で福島県いわき市付近へ。

午前8時10分頃、千葉・市原市で突風が発生。
横転した軽自動車の中にいた男性の死亡が確認された。
一帯では、複数の民家の屋根や外壁が飛ばされ、
家の中がむき出しに。民家の前の車庫はつぶれ、
止まっていた車は数10メートル先に飛ばされて横転。

午後3時30分、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県
山梨県、長野県、静岡県に「大雨特別警報」。
午後7時50分、茨城県、栃木県、新潟県、
福島県、宮城県に「大雨特別警報」。
さらに、午後9時19分、東京都板橋区と練馬区、
豊島区、北区に「大雨特別警報」。
東京23区で特別警報が発令されたのは初めて。
午後9時34分には世田谷区、午後10時50分には、
墨田区にも「大雨特別警報」。

午後10時台~13日午前0時前後に、
山梨県と静岡県、東京都、群馬県、神奈川県の
大雨特別警報は解除されたが、
13日午前0時40分には岩手県に「大雨特別警報」。

茨城県、栃木県、宮城県の大雨特別警報は
2015年9月の「関東・東北豪雨」以来となる。
その他の10都県は2013年8月の運用開始後初の発表。
最終的に13都県に発表されたが、
これは2018年7月の西日本豪雨発生時の11府県を上回る。

午後8時35分、国土交通省千曲川河川事務所と
長野地方気象台は長野・上田市国分で千曲川の水が堤防を越え、
氾濫したと発表した。同50分には、長野市篠ノ井横田でも
千曲川が氾濫したと発表した。

午後9時10分、福島県と気象庁は
福島・相馬市の中心部を流れる宇多川で
水が堤防を越え2カ所で氾濫したと発表した。

午後9時45分、栃木県と宇都宮地方気象台は
栃木・佐野市赤坂町付近で秋山川が氾濫したと発表。
また、国土交通省は、多摩川が
東京都世田谷区玉川で堤防を越え、氾濫したと発表。


■1時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)85.0ミリ(19:21)10月1位(1976年~)
丹沢湖(神奈川)81.5ミリ(19:52)10月1位(1976年~)
筆甫(宮城)80.5ミリ(20:30)10月1位(1978年~)
梅ケ島(静岡)75.0ミリ(17:55)10月1位(1976年~)
今市(栃木)70.5ミリ(18:39)10月1位(1978年~)
相模湖(神奈川)68.5ミリ(20:31)観測史上1位(1976年~)
小沢(東京)63.5ミリ(08:09)10月1位(1977年~)
仙台63.5ミリ(23:32)10月1位(1937年~)
寄居(埼玉)62.0ミリ(16:22)10月1位(1976年~)
山田(岩手)61.5ミリ(24:00)10月1位(1976年~)

■神奈川県記録的短時間大雨情報
午後7時30分時 箱根町付近で約100ミリ

■3時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)211.5ミリ(13:00)観測史上1位(1976年~)
筆甫(宮城)211.5ミリ(20:40)観測史上1位(1978年~)
丹沢湖(神奈川)176.0ミリ(20:00)10月1位(1976年~)
梅ケ島(静岡)172.0ミリ(18:10)10月1位(1976年~)
仙台165.5ミリ(24:00)
花園(茨城)164.0ミリ(20:40)観測史上1位(1976年~)
川内(福島)161.5ミリ(20:40)観測史上1位(1976年~)
浦山(埼玉)154.0ミリ(15:30)10月1位(1977年~)
相模湖(神奈川)153.5ミリ(20:40)観測史上1位(1976年~)
塩谷(栃木)153.5ミリ(19:00)観測史上1位(1978年~)

■6時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)391.5ミリ(15:30)観測史上1位(1976年~)
筆甫(宮城)368.5ミリ(22:20)観測史上1位(1978年~)
梅ケ島(静岡)303.0ミリ(18:10)観測史上1位(1976年~)
花園(茨城)302.5ミリ(21:50)観測史上1位(1976年~)
丹沢湖(神奈川)295.5ミリ(20:00)10月1位(1976年~)
川内(福島)286.5ミリ(21:50)観測史上1位(1976年~)
塩谷(栃木)271.5ミリ(21:10)観測史上1位)1978年~)
相模湖(神奈川)269.0ミリ(20:30)観測史上1位(1976年~)
浦山(埼玉)265.5ミリ(17:40)観測史上1位(1977年~)
丸森(宮城)264.0ミリ(23:00)観測史上1位(1977年~)

■12時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)729.5ミリ(19:30)観測史上1位(1976年~)
筆甫(宮城)513.0ミリ(23:50)観測史上1位(1978年~)
梅ケ島(静岡)509.5ミリ(18:40)観測史上1位(1976年~)
湯ケ島(静岡)484.0ミリ(13:10)観測史上1位(1976年~)
浦山(埼玉)470.0ミリ(21:20)観測史上1位(1977年~)
相模湖(神奈川)446.0ミリ(20:50)観測史上1位(1976年~)
小沢(東京)442.0ミリ(18:50)観測史上1位(1977年~)
丹沢湖(神奈川)439.5ミリ(20:10)10月1位(1976年~)
南部(山梨)438.5ミリ(19:20)観測史上1位(1976年~)
ときがわ(埼玉)437.0ミリ(20:40)観測史上1位(2000年~)

■24時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)942.5ミリ(21:00)(観測史上1位)1976年~
湯ケ島(静岡)717.5ミリ(18:50)(観測史上1位)1976年~
浦山(埼玉)647.5ミリ(22:00)(観測史上1位)1977年~
小沢(東京)627.0ミリ(21:20)(観測史上1位)1977年~
梅ケ島(静岡)613.5ミリ(20:00)(10月1位)1976年~
相模湖(神奈川)604.5ミリ(21:20)(観測史上1位)1976年~
ときがわ(埼玉)587.0ミリ(22:10)(観測史上1位)2000年~
小河内(東京)580.0ミリ(21:20)(観測史上1位)1976年~
三峰(埼玉)561.5ミリ(21:40)(観測史上1位)1976年~
筆甫(宮城)558.0ミリ(24:00)(観測史上1位)1978年~

■日降水量
箱根(神奈川)922.5ミリ(観測史上1位)1976年~
 →全国の日降水量 歴代1位記録を更新
湯ケ島(静岡)689.5ミリ(観測史上1位)1976年~
浦山(埼玉)635.0ミリ(観測史上1位)1977年~
小沢(東京)602.5ミリ(観測史上1位)1977年~
梅ケ島(静岡)597.5ミリ(観測史上1位)1976年~
相模湖(神奈川)595.0ミリ(観測史上1位)1976年~
ときがわ(埼玉)572.0ミリ(観測史上1位)2000年~
筆甫(宮城)558.0ミリ(観測史上1位)1978年~
小河内(東京)556.0ミリ(観測史上1位)1976年~
三峰(埼玉)549.0ミリ(観測史上1位)1976年~

■48時間降水量の日最大値
箱根(神奈川)1001.0ミリ(22:00)観測史上1位(1976年~)
湯ケ島(静岡)760.0ミリ(24:00)観測史上1位(1976年~)
浦山(埼玉)687.0ミリ(22:40)観測史上1位(1977年~)
小沢(東京)649.0ミリ(22:30)観測史上1位(1977年~)
梅ケ島(静岡)631.5ミリ(22:20)10月1位(1976年~)
相模湖(神奈川)631.0ミリ(22:20)観測史上1位(1976年~)
小河内(東京)610.5ミリ(22:00)10月1位(1976年~)
ときがわ(埼玉)604.5ミリ(23:30)観測史上1位(2000年~)
三峰(埼玉)593.5ミリ(23:30)観測史上1位(1976年~)
天城山(静岡)589.0ミリ(20:20)10月1位(1976年~)

■日最大風速
羽田(東京)SSE34.8m/s(20:59)観測史上1位(1993年~)
江戸川臨海(東京)S32.6m/s(21:18)観測史上1位(1976年~)
三宅坪田(東京)S31.4m/s(16:54)
神津島SSE30.7m/s(17:13)、千葉SSE25.8m/s(21:27)
石廊崎ENE25.6m/s(06:03)、勝浦SSW25.0m/s(21:35)
大島北ノ山(東京)S24.3m/s(19:07)
辻堂(神奈川)SSW24.2m/s(20:46)
江ノ島(宮城)NE24.1m/s(20:10)

■日最大瞬間風速
神津島SE44.8m/s(15:15)
横浜SSE43.8m/s(20:32)10月1位(1938年~)
江戸川臨海(東京)S43.8m/s(21:17)
羽田(東京)S42.7m/s(21:04)
三宅坪田(東京)S42.2m/s(17:16)
東京SSE41.5m/s(21:14)10月1位(1937年~)
千葉SSE40.3m/s(21:20)
大島北ノ山(東京)SSE38.6m/s(17:55)
大島S37.0m/s(18:22)、勝浦SSW36.7m/s(21:29)
石廊崎WSW36.7m/s(20:59)
最高気温
太平洋側の各地で平年を上回り、
九州南部で33℃前後まで上がった。

日最高気温の高い方から
赤江(宮崎)33.1℃
油津32.5℃、宮崎32.4℃
串間(宮崎)31.9℃(10月1位)1977年~
西都(宮崎)31.7℃
尾之間(鹿児島)31.3℃
内之浦(鹿児島)31.0℃
鹿屋(鹿児島)30.7℃
志布志(鹿児島)30.5℃
北大東(沖縄)30.0℃
田野(宮崎)30.0℃
熊野新鹿(三重)30.0℃
父島30.0℃
南大東(沖縄)30.0℃

東京の最高気温は25.2℃だが、
湿度が100%に近く、蒸し暑い。







最低気温

日最低気温の低い方から
沼川(宗谷)0.2℃
中頓別(宗谷)0.9℃
歌登(宗谷)1.5℃
中川(上川)1.8℃
浜頓別(宗谷)2.9℃
声問(宗谷)3.0℃

日最低気温の高い方から
父島26.6℃
南大東(沖縄)25.7℃
所野(沖縄)25.5℃
北大東(沖縄)25.5℃
旧東(沖縄)25.4℃
与論島(鹿児島)25.3℃
伊是名(沖縄)25.2℃
沖永良部25.2℃
北原(沖縄)25.1℃
喜界島(鹿児島)25.1℃