2025年 1月 9日(木)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | -0.1 ℃ | -3.8 ℃ | |
仙台 | 3.4 ℃ | 0.0 ℃ | |
新潟 | 5.6 ℃ | 0.4 ℃ | |
東京 | 快晴 | 12.7 ℃ | 3.0 ℃ |
名古屋 | 8.6 ℃ | 0.6 ℃ | |
大阪 | 曇 | 8.1 ℃ | 2.7 ℃ |
広島 | 5.1 ℃ | 2.3 ℃ | |
高松 | 5.5 ℃ | 1.1 ℃ | |
福岡 | 6.9 ℃ | 4.3 ℃ | |
那覇 | 17.7 ℃ | 14.4 ℃ |
『日本海側 降雪強まる』
冬型の気圧配置、上空に強い寒気が流れ込み、
日本海に日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が形成された。
朝、JPCZ上で低気圧が発生、東進。
北海道北部、山形、新潟、中国山地で、
3時間に17~20センチ前後の降雪を観測した。
■12時間降雪量の日最大値
西会津(福島)41センチ(04:00)、八幡(広島)37センチ(11:00)
歌登(宗谷)35センチ(14:00)、下関(新潟)34センチ(24:00)
櫛引(山形)34センチ(24:00)
■24時間降雪量の日最大値
八幡(広島)61センチ(23:00)、大朝(広島)57センチ(23:00)
櫛引(山形)55センチ(22:00)、白川(岐阜)53センチ(04:00)
河合(岐阜)52センチ(02:00)、西会津(福島)51センチ(09:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)385センチ(01:00)、肘折(山形)189センチ(23:00)
守門(新潟)187センチ(24:00)、幌加内(上川)175センチ(05:00)
■降雪の深さ日合計(センチ・かっこ内は最深積雪)
酒田34(34)、豊岡32(34)、若松27(43)、北見枝幸26(90)
山形26(26)、新庄24(55)、相川22(22)、仙台4(4)
下関3(3)、佐賀3(3)、徳島1(1)など
■48時間降雪量の日最大値
白川(岐阜)99センチ(12:00)、金山(福島)92センチ(24:00)
守門(新潟)85センチ(19:00)、河合(岐阜)84センチ(15:00)
猪苗代(福島)81センチ(23:00)
■最小湿度(%):14(東京)、15(秩父)、16(熊谷)
17(甲府)、19(河口湖)、20(宇都宮)、21(前橋)
22(水戸・館野・津)23(三島)、24(千葉)、25(小名浜・大阪)
■初雪
津(平年差+16日、昨年差+1日)08:23発表
鹿児島(平年差+4日、昨年差+19日)00:23発表
宮崎(平年差-4日)21:23発表
■初氷
下関(平年差-4日、昨年差+18日)07:38発表
神戸(平年差+14日、昨年差+18日)23:59発表
米ロサンゼルス近郊で7日~8日かけて広がった
複数の大規模な山火事で、1千棟以上の建物が損壊した。
周辺の住民約13万人に避難命令・警告も。
乾燥した天候が続いていたうえ、強風で被害が拡大している。
日本海に日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が形成された。
朝、JPCZ上で低気圧が発生、東進。
北海道北部、山形、新潟、中国山地で、
3時間に17~20センチ前後の降雪を観測した。
■12時間降雪量の日最大値
西会津(福島)41センチ(04:00)、八幡(広島)37センチ(11:00)
歌登(宗谷)35センチ(14:00)、下関(新潟)34センチ(24:00)
櫛引(山形)34センチ(24:00)
■24時間降雪量の日最大値
八幡(広島)61センチ(23:00)、大朝(広島)57センチ(23:00)
櫛引(山形)55センチ(22:00)、白川(岐阜)53センチ(04:00)
河合(岐阜)52センチ(02:00)、西会津(福島)51センチ(09:00)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)385センチ(01:00)、肘折(山形)189センチ(23:00)
守門(新潟)187センチ(24:00)、幌加内(上川)175センチ(05:00)
■降雪の深さ日合計(センチ・かっこ内は最深積雪)
酒田34(34)、豊岡32(34)、若松27(43)、北見枝幸26(90)
山形26(26)、新庄24(55)、相川22(22)、仙台4(4)
下関3(3)、佐賀3(3)、徳島1(1)など
■48時間降雪量の日最大値
白川(岐阜)99センチ(12:00)、金山(福島)92センチ(24:00)
守門(新潟)85センチ(19:00)、河合(岐阜)84センチ(15:00)
猪苗代(福島)81センチ(23:00)
■最小湿度(%):14(東京)、15(秩父)、16(熊谷)
17(甲府)、19(河口湖)、20(宇都宮)、21(前橋)
22(水戸・館野・津)23(三島)、24(千葉)、25(小名浜・大阪)
■初雪
津(平年差+16日、昨年差+1日)08:23発表
鹿児島(平年差+4日、昨年差+19日)00:23発表
宮崎(平年差-4日)21:23発表
■初氷
下関(平年差-4日、昨年差+18日)07:38発表
神戸(平年差+14日、昨年差+18日)23:59発表
米ロサンゼルス近郊で7日~8日かけて広がった
複数の大規模な山火事で、1千棟以上の建物が損壊した。
周辺の住民約13万人に避難命令・警告も。
乾燥した天候が続いていたうえ、強風で被害が拡大している。
最高気温
下層寒気が先行して流れ込んだ
西日本で平年を大幅に下回る寒さ。
西日本の日本海側は、
前日より大幅に気温が低くなった。
庄原0.1℃ (05:36) 平年差-6℃
津山3.5℃ (11:42) 平年差-5℃
鳥取3.8℃ (06:55) 平年差-5℃
豊岡3.9℃ (10:12) 平年差-4℃
松江5.0℃ (02:48) 平年差-4℃
佐賀5.6℃ (03:44) 平年差-5℃
福岡6.9℃ (02:14) 平年差-6℃
熊本6.9℃ (13:42) 平年差-4℃
大分7.6℃ (03:44) 平年差-3℃
最低気温
北海道で平年より高くなったが、
西日本は沿岸を中心に、
平年を下回った所が地点が多い。
下層寒気が先行して流れ込んだ
西日本で平年を大幅に下回る寒さ。
西日本の日本海側は、
前日より大幅に気温が低くなった。
庄原0.1℃ (05:36) 平年差-6℃
津山3.5℃ (11:42) 平年差-5℃
鳥取3.8℃ (06:55) 平年差-5℃
豊岡3.9℃ (10:12) 平年差-4℃
松江5.0℃ (02:48) 平年差-4℃
佐賀5.6℃ (03:44) 平年差-5℃
福岡6.9℃ (02:14) 平年差-6℃
熊本6.9℃ (13:42) 平年差-4℃
大分7.6℃ (03:44) 平年差-3℃
最低気温
北海道で平年より高くなったが、
西日本は沿岸を中心に、
平年を下回った所が地点が多い。