前日 翌日
▼2025年1月のカレンダーへ
2025年 1月17日(金)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 -3.2 ℃ -5.8 ℃
仙台 3.6 ℃ -0.6 ℃
新潟 3.8 ℃ 0.7 ℃
東京 快晴 9.7 ℃ 1.0 ℃
名古屋 8.9 ℃ 1.5 ℃
大阪 10.5 ℃ 4.7 ℃
広島 10.3 ℃ 4.2 ℃
高松 9.0 ℃ 5.7 ℃
福岡 10.0 ℃ 5.2 ℃
那覇 17.8 ℃ 13.9 ℃
『阪神・淡路大震災から30年』
低気圧通過後、冬型の気圧配置が一時的に強まり、
北日本上空850hPaに-15℃以下の寒気が流れ込んだ。
3時間降雪量の日最大値は、昼前~夜にかけて、
北海道の空知や留萌の多い所で17~21センチ。

■6時間降雪量の日最大値
弘前(青森)29センチ(03:00)、深浦27センチ(01:00)
鰺ケ沢(青森)27センチ(02:00)、石狩沼田(空知)27センチ(13:00)
深川(空知)25センチ(13:00)

■12時間降雪量の日最大値
石狩沼田(空知)49センチ(19:00)
深川(空知)44センチ(19:00)、弘前(青森)35センチ(08:00)
酸ケ湯(青森)34センチ(09:00)、秩父別(空知)34センチ(19:00)

■24時間降雪量の日最大値
石狩沼田(空知)55センチ(24:00)、深川(空知)47センチ(24:00)
酸ケ湯(青森)45センチ(20:00)、古丹別(留萌)42センチ(12:00)
秩父別(空知)39センチ(24:00)、弘前(青森)38センチ(20:00)
留萌37センチ(24:00)、深浦35センチ(03:00)、むつ35センチ(01:00)

■日最深積雪
酸ケ湯(青森)438センチ(18:00)、肘折(山形)238センチ(03:00)
津南(新潟)225センチ(08:00)、守門(新潟)217センチ(12:00)
大井沢(山形)207センチ(14:00)

48時間降雪量の日最大値は、青森や新潟の多い所で70~100センチ。
72時間降雪量の日最大値は、酸ケ湯(青森)で124センチ(18:00)
肘折(山形)87センチ(12:00)、津南(新潟)83センチ(24:00)

■日最大瞬間風速
飛島(山形)W29.0m/s(00:25)、女川(宮城)NW26.9m/s(11:43)
宗谷岬N25.6m/s(11:14)、秋田W25.4m/s(00:32)

■最小湿度(%)
22(館野)、23(宇都宮)、25(千葉・甲府・御前崎)、26(浜松)
27(河口湖)、28(前橋・熊谷・東京・銚子)、29(勝浦・横浜)

■うめ(ハクバイ)開花
石垣島(平年差+6日、昨年と同じ)10:42発表

6434人の命が失われた阪神・淡路大震災から30年、
神戸市など被害が大きかった地域では、
夜になっても犠牲者を追悼する行事が続いた。
最高気温
日本海側を中心に平年を下回った。
北陸や近畿北部は、
前日と比べても低かった。

日最高気温の低い方から
真狩(後志)-7.9℃(11:54)
酸ケ湯(青森)-7.2℃(00:43)
名寄(上川)-6.9℃(14:52)
上川(上川)-6.9℃(15:08)







最低気温
平年より低い所、高い所とまちまち。
西日本の日本海側は北陸は、夜遅くに
日最低気温を観測した地点が多い。

日最低気温の低い方から
歌登(宗谷)-22.1℃(07:43)
幌加内(上川)-22.0℃(06:43)
江丹別(上川)-20.8℃(07:12)
陸別(十勝)-20.0℃(22:53)