2025年 2月19日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | -0.3 ℃ | -4.1 ℃ | |
仙台 | 3.9 ℃ | -5.3 ℃ | |
新潟 | 3.7 ℃ | -2.2 ℃ | |
東京 | 快晴 | 8.9 ℃ | 0.4 ℃ |
名古屋 | 6.9 ℃ | -0.2 ℃ | |
大阪 | 快晴 | 7.0 ℃ | 0.6 ℃ |
広島 | 8.2 ℃ | 0.3 ℃ | |
高松 | 7.4 ℃ | 0.9 ℃ | |
福岡 | 8.7 ℃ | 3.4 ℃ | |
那覇 | 18.3 ℃ | 13.0 ℃ |
『酸ケ湯(青森)積雪5mに迫る』
北日本上空500hPaに-42℃以下、
東日本には-36℃以下の強い寒気が流れ込み、強い冬型が続いた。
■3時間降雪量の日最大値
小金湯(石狩)26センチ(08:00)、湯沢(新潟)19センチ(13:00)
五城目(秋田)19センチ(11:00)、雄和(秋田)18センチ(12:00)
秋田17センチ(11:00)、蘭越(後志)17センチ(02:00)
■24時間降雪量の日最大値
湯沢(新潟)73センチ(15:00)、津南(新潟)62センチ(14:00)
藤原(群馬)60センチ(15:00)、白川(岐阜)55センチ(18:00)
大山(鳥取)54センチ(23:00)
みなかみ(群馬)54センチ(18:00)
小金湯(石狩)52センチ(22:00)
■降雪の深さ日合計(センチ・かっこ内は最深積雪)
新庄24(105)、小樽22(117)、秋田20(24)
高山17(34)、札幌16(75)、境15(9)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)499センチ(06:00)、津南(新潟)358センチ(24:00)
守門(新潟)313センチ(07:00)、肘折(山形)305センチ(24:00)
大井沢(山形)300センチ(24:00)、湯沢(新潟)289センチ(24:00)
只見(福島)281センチ(03:00)
■48時間降雪量の日最大値
湯沢(新潟)109センチ(15:00)、津南(新潟)101センチ(13:00)
藤原(群馬)92センチ(15:00)
みなかみ(群馬)88センチ(17:00)
■最小湿度(%)
11(横浜)、12(三島)、13(静岡)、15(水戸・館山・網代)
16(秩父・勝浦・甲府)、17(東京)、18(大島・千葉・延岡)
20(河口湖)、21(宮崎)
22(小名浜・館野・石廊崎・清水(高知)・熊本)
23(宇都宮・厳原・佐賀・油津)
24(熊谷・銚子)、25(前橋・御前崎・日田・都城)など。
東日本には-36℃以下の強い寒気が流れ込み、強い冬型が続いた。
■3時間降雪量の日最大値
小金湯(石狩)26センチ(08:00)、湯沢(新潟)19センチ(13:00)
五城目(秋田)19センチ(11:00)、雄和(秋田)18センチ(12:00)
秋田17センチ(11:00)、蘭越(後志)17センチ(02:00)
■24時間降雪量の日最大値
湯沢(新潟)73センチ(15:00)、津南(新潟)62センチ(14:00)
藤原(群馬)60センチ(15:00)、白川(岐阜)55センチ(18:00)
大山(鳥取)54センチ(23:00)
みなかみ(群馬)54センチ(18:00)
小金湯(石狩)52センチ(22:00)
■降雪の深さ日合計(センチ・かっこ内は最深積雪)
新庄24(105)、小樽22(117)、秋田20(24)
高山17(34)、札幌16(75)、境15(9)
■日最深積雪
酸ケ湯(青森)499センチ(06:00)、津南(新潟)358センチ(24:00)
守門(新潟)313センチ(07:00)、肘折(山形)305センチ(24:00)
大井沢(山形)300センチ(24:00)、湯沢(新潟)289センチ(24:00)
只見(福島)281センチ(03:00)
■48時間降雪量の日最大値
湯沢(新潟)109センチ(15:00)、津南(新潟)101センチ(13:00)
藤原(群馬)92センチ(15:00)
みなかみ(群馬)88センチ(17:00)
■最小湿度(%)
11(横浜)、12(三島)、13(静岡)、15(水戸・館山・網代)
16(秩父・勝浦・甲府)、17(東京)、18(大島・千葉・延岡)
20(河口湖)、21(宮崎)
22(小名浜・館野・石廊崎・清水(高知)・熊本)
23(宇都宮・厳原・佐賀・油津)
24(熊谷・銚子)、25(前橋・御前崎・日田・都城)など。
最高気温
寒気の影響で、東・西日本は
平年を大幅に下回った地点が多い。
日最高気温の低い方から
鷲倉(福島)-8.1℃(15:05)
菅平(長野)-7.4℃(14:37)
田代(群馬)-7.0℃(14:25)
草津(群馬)-6.8℃(13:39)
高山-1.0℃ (13:32) 平年差-6℃
長野1.1℃ (14:29) 平年差-5℃
飯田1.2℃ (10:50) 平年差-7℃
富山1.4℃ (10:15) 平年差-6℃
松江2.0℃ (11:47) 平年差-8℃
四日市2.4℃ (11:50) 平年差-7℃
境3.4℃ (13:15) 平年差-6℃
彦根4.1℃ (15:32) 平年差-4℃
津5.4℃ (13:45) 平年差-5℃
最低気温
東北以南で平年を下回る冷え込み。
日最低気温の低い方から
薮川(岩手)-21.2℃(05:28)
本別(十勝)-18.5℃(05:39)
占冠(上川)-17.9℃(23:59)
ぬかびら源泉郷(十勝)-17.2℃(06:46)
盛岡-8.4℃ (05:39) 平年差-4℃
仙台-5.3℃ (04:50) 平年差-4℃
福山-3.5℃ (07:08) 平年差-4℃
三島-2.2℃ (05:59) 平年差-4℃
佐賀-1.4℃ (07:11) 平年差-4℃
神戸0.1℃ (05:23) 平年差-4℃
室戸岬1.4℃ (05:34)) 平年差-4℃
鹿児島1.7℃ (05:44) 平年差-5℃
寒気の影響で、東・西日本は
平年を大幅に下回った地点が多い。
日最高気温の低い方から
鷲倉(福島)-8.1℃(15:05)
菅平(長野)-7.4℃(14:37)
田代(群馬)-7.0℃(14:25)
草津(群馬)-6.8℃(13:39)
高山-1.0℃ (13:32) 平年差-6℃
長野1.1℃ (14:29) 平年差-5℃
飯田1.2℃ (10:50) 平年差-7℃
富山1.4℃ (10:15) 平年差-6℃
松江2.0℃ (11:47) 平年差-8℃
四日市2.4℃ (11:50) 平年差-7℃
境3.4℃ (13:15) 平年差-6℃
彦根4.1℃ (15:32) 平年差-4℃
津5.4℃ (13:45) 平年差-5℃
最低気温
東北以南で平年を下回る冷え込み。
日最低気温の低い方から
薮川(岩手)-21.2℃(05:28)
本別(十勝)-18.5℃(05:39)
占冠(上川)-17.9℃(23:59)
ぬかびら源泉郷(十勝)-17.2℃(06:46)
盛岡-8.4℃ (05:39) 平年差-4℃
仙台-5.3℃ (04:50) 平年差-4℃
福山-3.5℃ (07:08) 平年差-4℃
三島-2.2℃ (05:59) 平年差-4℃
佐賀-1.4℃ (07:11) 平年差-4℃
神戸0.1℃ (05:23) 平年差-4℃
室戸岬1.4℃ (05:34)) 平年差-4℃
鹿児島1.7℃ (05:44) 平年差-5℃