前日 翌日
▼2025年4月のカレンダーへ
2025年 4月10日(木)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 17.0 ℃ 5.0 ℃
仙台 16.7 ℃ 5.7 ℃
新潟 20.4 ℃ 6.0 ℃
東京 22.8 ℃ 12.0 ℃
名古屋 19.1 ℃ 10.2 ℃
大阪 21.5 ℃ 12.9 ℃
広島 21.3 ℃ 13.1 ℃
高松 20.3 ℃ 12.1 ℃
福岡 24.0 ℃ 15.9 ℃
那覇 20.5 ℃ 19.3 ℃
『奈良市で落雷事故』
日本付近は高気圧の後面で下層暖湿気が流入、
西・東日本で大気の状態が不安定、局地的に雷雲が発達した。
東京都心でも、夜以降は本降りの雨に。

午後5時50分ごろ、奈良・奈良市の帝塚山中学・高校グラウンドで
落雷事故が発生。男子中学生5人、女子高校生1人が救急搬送された。
現場では、午後5時40分ごろに降り始めた小雨が、
いったん止んだ後に強い雨となり、直後に落雷があったという。

■1時間降水量の日最大値
伊原間(沖縄)52.5ミリ(14:48)
東市来(鹿児島)49.5ミリ(18:30)4月1位(1976年~)
与那国島44.0ミリ(12:59)、所野(沖縄)38.0ミリ(12:52)
仲筋(沖縄)35.0ミリ(15:06)、種子島ミリ(23:03)
南大東(沖縄)32.0ミリ(20:25)

■日降水量
東市来(鹿児島)131.5ミリ、北大東(沖縄)89.5ミリ
八重山(鹿児島)74.0ミリ、南大東(沖縄)74.0ミリ
川内(鹿児島)70.0ミリ、鹿児島65.5ミリ
旧東(沖縄)63.5ミリ、えびの高原(宮崎)61.5ミリ
鏡原(沖縄)61.0ミリ、浪合(長野)60.0ミリ

■さくら(ソメイヨシノ)満開
仙台(平年差-3日、昨年差+1日)15:10発表
最高気温
全国的に平年より高くなったが、
北海道、西日本の日本海側で、
平年を大幅に上回った。

日最高気温の高い方から
波照間(沖縄)26.7℃(11:44)
穴吹(徳島)26.5℃(13:19)
大原(沖縄)26.0℃(10:30)
所野(沖縄)25.2℃(21:20)
西表島25.2℃(12:19)







最低気温
北海道、関東、西日本で、
平年を上回った地点が多い。