2025年 6月21日(土)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 25.2 ℃ | 20.1 ℃ | |
仙台 | 29.2 ℃ | 22.2 ℃ | |
新潟 | 33.6 ℃ | 23.5 ℃ | |
東京 | 晴 | 31.4 ℃ | 22.5 ℃ |
名古屋 | 31.9 ℃ | 24.1 ℃ | |
大阪 | 曇 | 31.8 ℃ | 24.8 ℃ |
広島 | 30.3 ℃ | 26.3 ℃ | |
高松 | 33.7 ℃ | 23.7 ℃ | |
福岡 | 31.8 ℃ | 28.2 ℃ | |
那覇 | 32.6 ℃ | 27.7 ℃ |
『小松(石川)36.9℃ 6月1位』
梅雨前線が日本海をゆっくりと南下。
北海道は夕方から日本海側を中心に時間10~15ミリ前後の雨。
東北、東日本、西日本の太平洋側は晴れた地域が多い。
■1時間降水量の日最大値
本部(沖縄)45.0ミリ(19:58)、名瀬33.5ミリ(15:11)
肝付前田(鹿児島)23.5ミリ(21:11)
■日降水量
美国(後志)85.5ミリ、本部(沖縄)74.5ミリ
神恵内(後志)62.5ミリ、八雲(渡島)51.5ミリ
羽幌46.5ミリ、奥尻(檜山)42.5ミリ
北海道は夕方から日本海側を中心に時間10~15ミリ前後の雨。
東北、東日本、西日本の太平洋側は晴れた地域が多い。
■1時間降水量の日最大値
本部(沖縄)45.0ミリ(19:58)、名瀬33.5ミリ(15:11)
肝付前田(鹿児島)23.5ミリ(21:11)
■日降水量
美国(後志)85.5ミリ、本部(沖縄)74.5ミリ
神恵内(後志)62.5ミリ、八雲(渡島)51.5ミリ
羽幌46.5ミリ、奥尻(檜山)42.5ミリ
最高気温
北海道、中国地方など、
前日より低い地域もあったが、
北陸を中心に気温が高くなった。
猛暑日は10地点。
日最高気温の高い方から
小松(石川)36.9℃(12:53)6月1位(1978年~)
富山36.3℃(13:01)
秋ヶ島(富山)36.0℃(13:14)
三条(新潟)36.0℃(13:19)
新津(新潟)35.9℃(14:08)
長岡(新潟)35.4℃(14:01)
氷見(富山)35.3℃(12:10)
八尾(富山)35.1℃(12:52)
滝宮(香川)35.0℃(12:58)
穂高(長野)35.0℃(15:03)
最低気温
日本海側を中心に平年を上回った。
日最低気温の高い方から
石垣島28.2℃(05:30)、福岡28.2℃(04:49)
前原(福岡)27.7℃(05:42)
名護27.6℃(06:13)
北原(沖縄)27.4℃(06:10)
久米島27.4℃(06:09)
笠利(鹿児島)27.3℃(05:11)
八幡(福岡)27.1℃(00:20)
飯塚27.1℃(05:21)6月1位(1935年~)
北海道、中国地方など、
前日より低い地域もあったが、
北陸を中心に気温が高くなった。
猛暑日は10地点。
日最高気温の高い方から
小松(石川)36.9℃(12:53)6月1位(1978年~)
富山36.3℃(13:01)
秋ヶ島(富山)36.0℃(13:14)
三条(新潟)36.0℃(13:19)
新津(新潟)35.9℃(14:08)
長岡(新潟)35.4℃(14:01)
氷見(富山)35.3℃(12:10)
八尾(富山)35.1℃(12:52)
滝宮(香川)35.0℃(12:58)
穂高(長野)35.0℃(15:03)
最低気温
日本海側を中心に平年を上回った。
日最低気温の高い方から
石垣島28.2℃(05:30)、福岡28.2℃(04:49)
前原(福岡)27.7℃(05:42)
名護27.6℃(06:13)
北原(沖縄)27.4℃(06:10)
久米島27.4℃(06:09)
笠利(鹿児島)27.3℃(05:11)
八幡(福岡)27.1℃(00:20)
飯塚27.1℃(05:21)6月1位(1935年~)