2025年 6月25日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 33.1 ℃ | 20.1 ℃ | |
仙台 | 29.4 ℃ | 21.8 ℃ | |
新潟 | 30.1 ℃ | 22.0 ℃ | |
東京 | にわか雨 | 29.4 ℃ | 24.5 ℃ |
名古屋 | 31.7 ℃ | 24.2 ℃ | |
大阪 | 曇 | 33.0 ℃ | 24.7 ℃ |
広島 | 29.6 ℃ | 24.2 ℃ | |
高松 | 31.7 ℃ | 23.7 ℃ | |
福岡 | 28.2 ℃ | 24.5 ℃ | |
那覇 | 31.6 ℃ | 28.4 ℃ |
『都内で激しい雨 北海道で35℃迫る暑さ』
台風2号は03時、伊豆諸島近海で
熱帯低気圧に変わり、伊豆諸島付近を北上した。
日本海西部に寒冷渦対応の低気圧があり北東進。
下層暖湿気の影響で、東北南部から南西諸島で雨雲が発達。
東・西日本で激しい雨、局地的に非常に激しい雨が降り、
岐阜県の上石津では、半日で300ミリ近い大雨となった。
東京都心は熱帯低気圧の外側の雨雲により、
蒸し暑く、変わりやすい天気が続いた。
■1時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)68.0ミリ(04:36)
針(奈良)42.5ミリ(16:31)
色川(和歌山)36.0ミリ(14:07)
天城山(静岡)36.0ミリ(07:31)
内黒山(広島)34.5ミリ(16:37)
練馬(東京)34.0ミリ(09:52)
榛名山(群馬)34.0ミリ(19:25)
美津島(長崎)32.0ミリ(01:41)
耳納山(福岡)31.0ミリ(21:58)
府中(東京)31.0ミリ(13:26)
■24時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)389.0ミリ(11:40)
関ケ原(岐阜)181.5ミリ(12:00)
揖斐川(岐阜)161.0ミリ(11:40)
湯浅(和歌山)142.5ミリ(00:40)
那須高原(栃木)137.0ミリ(24:00)
厳原134.0ミリ(05:00)、佐世保133.5ミリ(11:40)
■日降水量
上石津(岐阜)273.5ミリ、関ケ原(岐阜)146.5ミリ
那須高原(栃木)137.0ミリ、揖斐川(岐阜)115.5ミリ
榛名山(群馬)109.5ミリ、天城山(静岡)99.0ミリ
内黒山(広島)88.5ミリ、樽見(岐阜)86.5ミリ
羅漢山(山口)86.0ミリ、五十里(栃木)85.0ミリ
■48時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)411.0ミリ(10:20)
船山(高知)213.0ミリ(01:10)
北山(佐賀)210.0ミリ(10:10)
丹生川(岐阜)209.0ミリ(02:00)6月1位(1990年~)
高山209.0ミリ(01:20)6月1位(1976年~)
■アジサイ(真の花)開花
新潟(平年差+2日、昨年差+7日)15:13発表
彦根(平年差+5日、昨年差+13日)09:40発表
熱帯低気圧に変わり、伊豆諸島付近を北上した。
日本海西部に寒冷渦対応の低気圧があり北東進。
下層暖湿気の影響で、東北南部から南西諸島で雨雲が発達。
東・西日本で激しい雨、局地的に非常に激しい雨が降り、
岐阜県の上石津では、半日で300ミリ近い大雨となった。
東京都心は熱帯低気圧の外側の雨雲により、
蒸し暑く、変わりやすい天気が続いた。
■1時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)68.0ミリ(04:36)
針(奈良)42.5ミリ(16:31)
色川(和歌山)36.0ミリ(14:07)
天城山(静岡)36.0ミリ(07:31)
内黒山(広島)34.5ミリ(16:37)
練馬(東京)34.0ミリ(09:52)
榛名山(群馬)34.0ミリ(19:25)
美津島(長崎)32.0ミリ(01:41)
耳納山(福岡)31.0ミリ(21:58)
府中(東京)31.0ミリ(13:26)
■24時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)389.0ミリ(11:40)
関ケ原(岐阜)181.5ミリ(12:00)
揖斐川(岐阜)161.0ミリ(11:40)
湯浅(和歌山)142.5ミリ(00:40)
那須高原(栃木)137.0ミリ(24:00)
厳原134.0ミリ(05:00)、佐世保133.5ミリ(11:40)
■日降水量
上石津(岐阜)273.5ミリ、関ケ原(岐阜)146.5ミリ
那須高原(栃木)137.0ミリ、揖斐川(岐阜)115.5ミリ
榛名山(群馬)109.5ミリ、天城山(静岡)99.0ミリ
内黒山(広島)88.5ミリ、樽見(岐阜)86.5ミリ
羅漢山(山口)86.0ミリ、五十里(栃木)85.0ミリ
■48時間降水量の日最大値
上石津(岐阜)411.0ミリ(10:20)
船山(高知)213.0ミリ(01:10)
北山(佐賀)210.0ミリ(10:10)
丹生川(岐阜)209.0ミリ(02:00)6月1位(1990年~)
高山209.0ミリ(01:20)6月1位(1976年~)
■アジサイ(真の花)開花
新潟(平年差+2日、昨年差+7日)15:13発表
彦根(平年差+5日、昨年差+13日)09:40発表
最高気温
北日本で平年を大幅に上回り、
18地点(タイ2地点含む)で6月1位
日最高気温の高い方から
北見(網走・北見・紋別)34.9℃(13:36)
滝上(網走・北見・紋別)34.4℃(13:20)
豊岡34.3℃(14:37)
生田原(網走・北見・紋別)34.3℃(13:35)
遠軽(網走・北見・紋別)34.3℃(12:15)
小浜(福井)34.2℃(15:03)
美幌(網走・北見・紋別)34.2℃(13:14)
津別(網走・北見・紋別)34.1℃(14:30)
山口(石狩)34.1℃(11:49)
東京都心は29.4℃ (13:50)
真夏日ではなかったが、
最小湿度81%とかなりの蒸し暑さ。
最低気温
全国的に平年を上回った。
関東から西は寝苦しい状態が続く。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島29.2℃(06:07)
安次嶺28.1℃(23:53)
波照間27.8℃(23:52)
宮古島27.6℃(07:17)
与那国島27.6℃(22:56)
北日本で平年を大幅に上回り、
18地点(タイ2地点含む)で6月1位
日最高気温の高い方から
北見(網走・北見・紋別)34.9℃(13:36)
滝上(網走・北見・紋別)34.4℃(13:20)
豊岡34.3℃(14:37)
生田原(網走・北見・紋別)34.3℃(13:35)
遠軽(網走・北見・紋別)34.3℃(12:15)
小浜(福井)34.2℃(15:03)
美幌(網走・北見・紋別)34.2℃(13:14)
津別(網走・北見・紋別)34.1℃(14:30)
山口(石狩)34.1℃(11:49)
東京都心は29.4℃ (13:50)
真夏日ではなかったが、
最小湿度81%とかなりの蒸し暑さ。
最低気温
全国的に平年を上回った。
関東から西は寝苦しい状態が続く。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島29.2℃(06:07)
安次嶺28.1℃(23:53)
波照間27.8℃(23:52)
宮古島27.6℃(07:17)
与那国島27.6℃(22:56)