2025年 7月30日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 32.7 ℃ | 23.4 ℃ | |
仙台 | 32.0 ℃ | 25.5 ℃ | |
新潟 | 35.5 ℃ | 26.0 ℃ | |
東京 | 晴 | 34.8 ℃ | 25.4 ℃ |
名古屋 | 37.3 ℃ | 27.9 ℃ | |
大阪 | 快晴 | 37.8 ℃ | 27.6 ℃ |
広島 | 34.5 ℃ | 25.9 ℃ | |
高松 | 38.0 ℃ | 26.5 ℃ | |
福岡 | 34.9 ℃ | 27.4 ℃ | |
那覇 | 32.9 ℃ | 28.1 ℃ |
『41.2℃ 歴代1位 カムチャツカ地震で津波警報』
東北以南は晴れた地域が多く、気温上昇。
柏原(兵庫)で41.2 ℃(14:39)を観測し、
国内の歴代最高気温を更新した。
また、京都府の福知山で40.6℃など、
全国の4地点で40℃以上となった。
沖縄は台風8号が離れた後も暖湿気の影響が続き、
那覇で夕方に激しい雨。また、東日本の内陸は、
午後から局地的に雨雲が発達した。
■カムチャツカ半島でM8.7の地震
08時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする
M8.7(速報値)の地震発生。カムチャツカ半島の一部で
目測およそ3~4メートルの津波が観測された。
09時40分、北海道~和歌山県にかけて
太平洋沿岸部に津波警報が発表された。
北海道から沖縄県の22都道府県で
最大1メートル30センチの津波を観測した。
米国でも29日夜に、ハワイ州やアラスカ州西部に
津波警報が出された。
柏原(兵庫)で41.2 ℃(14:39)を観測し、
国内の歴代最高気温を更新した。
また、京都府の福知山で40.6℃など、
全国の4地点で40℃以上となった。
沖縄は台風8号が離れた後も暖湿気の影響が続き、
那覇で夕方に激しい雨。また、東日本の内陸は、
午後から局地的に雨雲が発達した。
■カムチャツカ半島でM8.7の地震
08時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする
M8.7(速報値)の地震発生。カムチャツカ半島の一部で
目測およそ3~4メートルの津波が観測された。
09時40分、北海道~和歌山県にかけて
太平洋沿岸部に津波警報が発表された。
北海道から沖縄県の22都道府県で
最大1メートル30センチの津波を観測した。
米国でも29日夜に、ハワイ州やアラスカ州西部に
津波警報が出された。
最高気温
柏原(兵庫)41.2℃
全国歴代1位記録を5年ぶりに更新。
これまでの全国高温記録は、
浜松(2020年8月17日)と
熊谷(2018年7月23日)の41.1℃。
30日は全国4地点で40℃以上
中国地方で初の40℃超
猛暑日276地点、真夏日746地点
40地点(タイ4地点)で観測史上1位
日最高気温の高い方から
柏原(兵庫)41.2℃(14:39)
観測史上1位(1978年~)
福知山(京都)40.6℃(13:47)
観測史上1位(1976年~)
久世(岡山)40.3℃(15:12)
観測史上1位(1978年~)
西脇(兵庫)40.0℃(14:15)
観測史上1位(1978年~)
京都39.6℃(15:38)
奈義(岡山)39.4℃(14:03)
観測史上1位(1977年~)
園部(京都)39.4℃(14:33)
観測史上1位(2002年~)
川本(島根)39.2℃(14:59)
観測史上1位(1978年~)
府中(広島)39.2℃(16:08)
観測史上1位(1979年~)
枚方(大阪)39.2℃(14:26)
京田辺(京都)39.2℃(15:53)
観測史上1位(1978年~)
津山39.1℃(14:39)観測史上1位(1943年~)
福崎(兵庫)39.1℃(14:13)
観測史上1位(1977年~)
揖斐川(岐阜)39.1℃(13:44)
和田山(兵庫)39.1℃(13:40)
観測史上1位(1977年~)
美山(京都)39.1℃(13:29)
観測史上1位(1977年~)
三田(兵庫)39.0℃(14:41)
観測史上1位(1978年~)
津川(新潟)39.0℃(13:48)
最低気温
北日本や北陸で平年を上回った。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島28.5℃(06:14)、仲筋28.3℃(04:16)
西表島28.2℃(00:01)、北原28.1℃(23:56)
柏原(兵庫)41.2℃
全国歴代1位記録を5年ぶりに更新。
これまでの全国高温記録は、
浜松(2020年8月17日)と
熊谷(2018年7月23日)の41.1℃。
30日は全国4地点で40℃以上
中国地方で初の40℃超
猛暑日276地点、真夏日746地点
40地点(タイ4地点)で観測史上1位
日最高気温の高い方から
柏原(兵庫)41.2℃(14:39)
観測史上1位(1978年~)
福知山(京都)40.6℃(13:47)
観測史上1位(1976年~)
久世(岡山)40.3℃(15:12)
観測史上1位(1978年~)
西脇(兵庫)40.0℃(14:15)
観測史上1位(1978年~)
京都39.6℃(15:38)
奈義(岡山)39.4℃(14:03)
観測史上1位(1977年~)
園部(京都)39.4℃(14:33)
観測史上1位(2002年~)
川本(島根)39.2℃(14:59)
観測史上1位(1978年~)
府中(広島)39.2℃(16:08)
観測史上1位(1979年~)
枚方(大阪)39.2℃(14:26)
京田辺(京都)39.2℃(15:53)
観測史上1位(1978年~)
津山39.1℃(14:39)観測史上1位(1943年~)
福崎(兵庫)39.1℃(14:13)
観測史上1位(1977年~)
揖斐川(岐阜)39.1℃(13:44)
和田山(兵庫)39.1℃(13:40)
観測史上1位(1977年~)
美山(京都)39.1℃(13:29)
観測史上1位(1977年~)
三田(兵庫)39.0℃(14:41)
観測史上1位(1978年~)
津川(新潟)39.0℃(13:48)
最低気温
北日本や北陸で平年を上回った。
日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島28.5℃(06:14)、仲筋28.3℃(04:16)
西表島28.2℃(00:01)、北原28.1℃(23:56)