2025年 8月 3日(日)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 31.2 ℃ | 24.7 ℃ | |
仙台 | 34.0 ℃ | 25.4 ℃ | |
新潟 | 32.7 ℃ | 26.1 ℃ | |
東京 | 曇 | 36.1 ℃ | 26.2 ℃ |
名古屋 | 38.4 ℃ | 28.8 ℃ | |
大阪 | 晴 | 37.2 ℃ | 27.7 ℃ |
広島 | 36.8 ℃ | 25.5 ℃ | |
高松 | 37.2 ℃ | 27.2 ℃ | |
福岡 | 34.9 ℃ | 26.1 ℃ | |
那覇 | 32.4 ℃ | 27.5 ℃ |
『38都府県に熱中症警戒アラート』
東北~九州にかけて35℃以上の猛暑日。
熱中症警戒アラートは今年最多の38都府県に発表。
午後は東日本の内陸を中心に雷雲が発達した。
局地的に激しい雨も。
午前9時、八丈島の東約100キロで台風10号発生。
3日夜、兵庫・淡路市の花火大会で一部の花火が暴発し、
開始から約10分後に中止になった。
熱中症警戒アラートは今年最多の38都府県に発表。
午後は東日本の内陸を中心に雷雲が発達した。
局地的に激しい雨も。
午前9時、八丈島の東約100キロで台風10号発生。
3日夜、兵庫・淡路市の花火大会で一部の花火が暴発し、
開始から約10分後に中止になった。
最高気温
猛暑日319地点、真夏日821地点
猛暑日は7/29(322地点)に次ぐ多さ
14地点(タイ3地点)で観測史上1位を更新した。
日最高気温の高い方から
穴吹(徳島)39.3℃(12:45)
観測史上1位(2001年~)
加計(広島)39.2℃(15:26)
揖斐川(岐阜)39.2℃(14:25)
甲府39.1℃(14:03)
美濃加茂(岐阜)39.0℃(13:49)
上田(長野)39.0℃(14:35)
観測史上1位(1976年~)
久世(岡山)38.9℃(15:43)
美濃(岐阜)38.9℃(15:45)
海老名(神奈川)38.9℃(14:04)
観測史上1位(1978年~)
最低気温
北日本を中心に平年を上回った。
一方、西日本は中国山地で
平年を下回った所も。
日最低気温の高い方から
名古屋28.8℃(05:48)
観測史上1位(1890年~)
石垣島28.5℃(06:00)、神戸28.3℃(05:03)
岐阜28.2℃(05:33)、敦賀28.0℃(05:54)
猛暑日319地点、真夏日821地点
猛暑日は7/29(322地点)に次ぐ多さ
14地点(タイ3地点)で観測史上1位を更新した。
日最高気温の高い方から
穴吹(徳島)39.3℃(12:45)
観測史上1位(2001年~)
加計(広島)39.2℃(15:26)
揖斐川(岐阜)39.2℃(14:25)
甲府39.1℃(14:03)
美濃加茂(岐阜)39.0℃(13:49)
上田(長野)39.0℃(14:35)
観測史上1位(1976年~)
久世(岡山)38.9℃(15:43)
美濃(岐阜)38.9℃(15:45)
海老名(神奈川)38.9℃(14:04)
観測史上1位(1978年~)
最低気温
北日本を中心に平年を上回った。
一方、西日本は中国山地で
平年を下回った所も。
日最低気温の高い方から
名古屋28.8℃(05:48)
観測史上1位(1890年~)
石垣島28.5℃(06:00)、神戸28.3℃(05:03)
岐阜28.2℃(05:33)、敦賀28.0℃(05:54)