前日 翌日
▼2025年8月のカレンダーへ
2025年 8月22日(金)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 27.3 ℃ 19.9 ℃
仙台 30.8 ℃ 24.5 ℃
新潟 32.5 ℃ 24.5 ℃
東京 35.2 ℃ 27.3 ℃
名古屋 37.7 ℃ 27.9 ℃
大阪 35.8 ℃ 28.5 ℃
広島 34.6 ℃ 26.3 ℃
高松 35.1 ℃ 26.1 ℃
福岡 34.1 ℃ 25.9 ℃
那覇 31.7 ℃ 26.3 ℃
『台風12号は熱低に』
21日夕方に鹿児島県に上陸した台風12号は
九州南部を横断し、22日09時に熱帯低気圧に変わった。
熱帯低気圧は夜にかけても四国の南にあり動きが遅い。

■1時間降水量の日最大値
榛名山(群馬)66.5ミリ(22:31)
種子島54.0ミリ(01:34)、益城(熊本)52.0ミリ(18:42)
尾之間(鹿児島)45.0ミリ(02:44)
加世田(鹿児島)45.0ミリ(05:36)

■3時間降水量の日最大値
種子島140.0ミリ(01:30)8月1位(1976年~)
榛名山(群馬)111.0ミリ(23:50)
尾之間(鹿児島)87.0ミリ(04:00)

■24時間降水量の日最大値(鹿児島)
喜入325.0ミリ(07:00)
加世田315.0ミリ(09:40)8月1位(1976年~)
指宿307.0ミリ(07:50)8月1位(1976年~)
東市来283.5ミリ(03:00)、種子島266.0ミリ(09:00)

日降水量は鹿児島県の多い所で140~160ミリ前後。

■48時間降水量の日最大値(鹿児島)
喜入356.5ミリ(10:20)、加世田353.0ミリ(10:00)
指宿328.0ミリ(09:20)8月1位(1976年~)
東市来290.0ミリ(11:20)
最高気温
北日本の太平洋側など
前日より低い地点もあったが、
本州付近は平年より高い。
東日本、近畿を中心に猛暑日。

猛暑日130地点、真夏日630地点

日最高気温の高い方から
豊田(愛知)38.3℃(12:37)
美濃(岐阜)37.9℃(14:02)
名古屋37.7℃(12:07)
多治見(岐阜)37.6℃(14:41)
下館(茨城)37.6℃(13:32)
桑名(三重)37.5℃(12:48)
愛西(愛知)37.5℃(13:11)
岐阜37.5℃(14:23)

東京都心は5日連続で猛暑日。
8月の猛暑日日数は11日で1位タイ(22日時点)



最低気温
東日本、近畿、中国で高め。

日最低気温の高い方から
大阪28.5℃(05:44)、石垣島28.4℃(07:05)
桑名(三重)28.2℃(06:11)
神戸28.1℃(04:11)、津28.0℃(05:43)
三宅坪田(東京)28.0℃(03:09)
名古屋27.9℃(05:58)